沖縄のダイビング最新情報、水中写真をお届けします。
ショップHPのトップページはこちらから
http://www.dolphinkick.jp/

2023年10月21日 19:04

ポイント:P14 天気:曇り 気温:25度 水温:27度

狙ったとこ開いてない・・・
土曜休み・・・

トゲヒメトラフシャコ(赤ジリ2号さん撮影)
イケてる^^

トゲヒメトラフシャコ

スカシモエビ(赤ジリ2号さん撮影)

スカシモエビ

ニシキフウライウオ(赤ジリ2号さん撮影)
各種サイズいた^^

ニシキフウライウオ

カミソリウオ(赤ジリ2号さん撮影)

カミソリウオ

イソモンガラ(赤ジリ2号さん撮影)
いつのまに

イソモンガラ

ヒメヒラタカエルアンコウ(赤ジリ2号さん撮影)

ヒメヒラタカエルアンコウ

ハナヒゲウツボ(赤ジリ2号さん撮影)
かなり逃げた状態^^

ハナヒゲウツボ

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


2023年10月20日 23:53

ポイント:T1・17・7 天気:晴れのち曇り 気温:29度 水温:28度

ほんとにいい海況です^^
明日荒れるの?!

ヤマブキハゼ(Kさん撮影)

ヤマブキハゼ

ヤシャハゼ(Kさん撮影)
シングルになったの?!

ヤシャハゼ

アカメハゼ(Kさん撮影)

アカメハゼ

モンツキカエルウオ(Kさん撮影)
もうたくさん^^

モンツキカエルウオ

オウギガニ科の1種(Kさん撮影)

オウギガニ科の1種

カイカムリ科の1種(Kさん撮影)
しいたけ^^

カイカムリ科の1種

フィコカリス・シムランス(Kさん撮影)
おっ^^

フィコカリス・シムランス

ヒトデヤドリエビ(Kさん撮影)

ヒトデヤドリエビ

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


2023年10月19日 19:46

ポイント:T17・3・7.5 天気:晴れ 気温:28度 水温:28度

風対策できたんじゃないでしょうか?!
とりあえずはこれで^^

クビアカハゼ(Kさん撮影)
ちょこん!

クビアカハゼ

ハナヒゲウツボ(Kさん撮影)

ハナヒゲウツボ

ケサガケベラ(Kさん撮影)
逃げる逃げる!!

ケサガケベラ

ホヤカクレエビ(Kさん撮影)
ここだよシャッター成功^^

ホヤカクレエビ

ステノプス・テヌイロストリス(Kさん撮影)
ペア^^

ステノプス・テヌイロストリス

ヒラツノモエビ(Kさん撮影)

ヒラツノモエビ

アカホシカニダマシ(Kさん撮影)
ホシナシもいるね^^

アカホシカニダマシ

ヒメイカ(Kさん撮影)
ペタ!!

ヒメイカ

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


2023年10月18日 22:56

体力ゲージがゼロになったので・・・
陸でございます!

刺激的な水中生物(ドルフィンキック撮影)
わぁー!!

刺激的な水中生物

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


2023年10月17日 22:06

ポイント:T19・22 天気:晴れ 気温:27度 水温:27度

風対策をどうするか?!
お湯の温度上げました^^

クロエリナマコ(きゃんさん撮影)
ウミウシ似^^

クロエリナマコ

セイリュウヒメホンヤドカリ(きゃんさん撮影)
なかなか出てきません・・・

セイリュウヒメホンヤドカリ

ナデシコカクレエビ(きゃんさん撮影)

ナデシコカクレエビ

オビテンスモドキ(きゃんさん撮影)
スケスケ!!

オビテンスモドキ

ルリホシスズメダイ(きゃんさん撮影)

ルリホシスズメダイ

刺激的な水中生物(きゃんさん撮影)

刺激的な水中生物

刺激的な水中生物(きゃんさん撮影)
ハナツノ?!

刺激的な水中生物

刺激的な水中生物(きゃんさん撮影)

刺激的な水中生物

刺激的な水中生物(きゃんさん撮影)
色が出てきてる?!

刺激的な水中生物

刺激的な水中生物(きゃんさん撮影)

刺激的な水中生物

刺激的な水中生物(きゃんさん撮影)
ハント!

刺激的な水中生物

刺激的な水中生物(きゃんさん撮影)
テンガイハタ^^

刺激的な水中生物

刺激的な水中生物(きゃんさん撮影)

刺激的な水中生物

刺激的な水中生物(きゃんさん撮影)
タコじゃね?!

刺激的な水中生物

刺激的な水中生物(きゃんさん撮影)
もぐ

刺激的な水中生物

刺激的な水中生物(きゃんさん撮影)
もぐ

刺激的な水中生物

刺激的な水中生物(きゃんさん撮影)

刺激的な水中生物

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


2023年10月16日 19:58

ポイント:T19・21・9 天気:晴れ 気温:27度 水温:28度

今日から秋装備に変更!!
快適でございました^^

ヒレナガハギ(Kさん撮影)
若い個体!

ヒレナガハギ

イロブダイ(Kさん撮影)

イロブダイ

カノコベラ(Kさん撮影)
若い個体!

カノコベラ

テングカワハギ(Kさん撮影)
仲良し^^

テングカワハギ

カクレクマノミ(Kさん撮影)

カクレクマノミ

カエルアンコウモドキ(Kさん撮影)
ぼよーん!

カエルアンコウモドキ

マツリビハゼ(Kさん撮影)

マツリビハゼ

トガリモエビ属の1種(Kさん撮影)
立派な個体!

トガリモエビ属の1種

フリソデエビ(Kさん撮影)
がっつく!!

フリソデエビ

ウミウシカクレエビ(Kさん撮影)

ウミウシカクレエビ

カクレダコのなかま(Kさん撮影)

カクレダコのなかま

キヌハダウミウシ属の1種(Kさん撮影)

キヌハダウミウシ属の1種

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


2023年10月15日 17:11

ポイント:PⅩ 天気:晴れ 気温:27度 水温:27度

いろんなことが起こりすぎて・・・
どうすることもできないけど・・・ショックです・・・

ミヤケテグリ(Kさん撮影)

ミヤケテグリ

ウミショウブハゼ属の1種(Kさん撮影)

ウミショウブハゼ属の1種

タツノハトコ(Kさん撮影)

タツノハトコ

カミソリウオ(Kさん撮影)

カミソリウオ

ツマジロオコゼ(Kさん撮影)

ツマジロオコゼ

トウアカクマノミ(Kさん撮影)
の卵!!

トウアカクマノミ

ヂェラストカリス・パロンアェ(Kさん撮影)

ヂェラストカリス・パロンアェ

クサイロモウミウシ(Kさん撮影)

クサイロモウミウシ

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


2023年10月14日 21:17

本日は用事で・・・
明日からまた海再開で^^

ボーランドミギキキヨコバサミ(ドルフィンキック撮影)

ボーランドミギキキヨコバサミ

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


2023年10月13日 21:56

ポイント:PⅥ 天気:晴れ 気温:28度 水温:28度

動画撮影なので写真はないです!!
違うのが見つかりました^^

ヒメイカ(ドルフィンキック撮影)
セーフ^^

ヒメイカ

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


2023年10月12日 22:40

ポイント:P14 天気:晴れ 気温:29度 水温:28度

本日、動画撮影のゲストのですので
全然関係ない写真を^^

ニシキツバメガイ(ドルフィンキック撮影)
探すぞー!!

ニシキツバメガイ

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


ギャラリー
  • 11月30日 ルージュミノウミウシ
  • 11月29日 刺激的な水中生物
  • 11月28日 刺激的な水中生物
  • 11月28日 刺激的な水中生物
  • 11月28日 刺激的な水中生物
  • 11月28日 刺激的な水中生物
  • 11月28日 刺激的な水中生物
  • 11月28日 刺激的な水中生物
  • 11月28日 刺激的な水中生物
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
タグクラウド