イシガキカエルウオ

2023年05月07日 19:14

ポイント:真栄田岬 天気:曇り 気温:27度 水温:23度

やば!めっちゃ空いてる^^
ラッキーです!!

イシガキカエルウオ(Kさん撮影)
バリバリ興奮状態!!

イシガキカエルウオ

モンツキカエルウオ(Kさん撮影)
ちょうどええ^^

モンツキカエルウオ

キツネベラ(Kさん撮影)
こっちでした!

キツネベラ

ヤシャハゼ(Kさん撮影)

ヤシャハゼ

クロスズメダイ(Kさん撮影)
まだ透けてる^^

クロスズメダイ

レモンスズメダイ(Kさん撮影)

レモンスズメダイ

マルスズメダイ(Kさん撮影)
もう大きい?!

マルスズメダイ

ホヤカクレエビ(Kさん撮影)

ホヤカクレエビ

カクレモエビ属の1種(Kさん撮影)
小さい個体!

カクレモエビ属の1種

ツガルウミウシ属の1種(Kさん撮影)

ツガルウミウシ属の1種

ハスイロウミウシ(Kさん撮影)

ハスイロウミウシ

ラベンダーウミウシ(Kさん撮影)
キレイな個体です^^

ラベンダーウミウシ

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


2022年09月05日 17:56

そろそろ様子でも・・・
どんなかな?!

イシガキカエルウオ(ドルフィンキック撮影)

イシガキカエルウオ

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


2022年07月05日 23:39

ポイント:ホーシュー 天気:晴れ 気温:31度 水温:24度

陸のポイント整備完了!
底は23度とひんやり整います^^

イシガキカエルウオ(きゃんさん撮影)
おっ^^

イシガキカエルウオ

ハゼ科の1種(きゃんさん撮影)

ハゼ科の1種

ハゼ科の1種(きゃんさん撮影)
お花畑シリーズ^^

ハゼ科の1種

アカスジウミタケハゼ(きゃんさん撮影)

アカスジウミタケハゼ

ヘビギンポ科の1種(きゃんさん撮影)
ちょこん!

ヘビギンポ科の1種

トゲツノメエビ(きゃんさん撮影)
マーガレット畑^^

トゲツノメエビ

ヒトデヤドリエビ(きゃんさん撮影)

ヒトデヤドリエビ

アザミカクレモエビ(きゃんさん撮影)
この擬態力はやばい!!

アザミカクレモエビ

オオエビスヤドカリ(きゃんさん撮影)
ヤドカリシリーズ^^

オオエビスヤドカリ

Decaphyllus litoralis(きゃんさん撮影)

Decaphyllus litoralis

オメカシヒナヤドカリ(きゃんさん撮影)

オメカシヒナヤドカリ

ハネトビネジレヤドカリ(きゃんさん撮影)

ハネトビネジレヤドカリ

カンザシヤドカリ(きゃんさん撮影)

カンザシヤドカリ

アナモリチュウコシオリエビ(きゃんさん撮影)

アナモリチュウコシオリエビ

オガサワラカムリ(きゃんさん撮影)
トコトコ^^

オガサワラカムリ

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


2022年06月18日 18:40

ポイント:真栄田岬 天気:晴れ 気温:31度 水温:24度

太陽キター!!
マンタもキター^^

イシガキカエルウオ(Kさん撮影)
ちょこん!

イシガキカエルウオ

カスリヘビギンポ(Kさん撮影)
アタック合戦してました^^

カスリヘビギンポ

ミヤコキセンスズメダイ(Kさん撮影)

ミヤコキセンスズメダイ

モンツキカエルウオ(Kさん撮影)

モンツキカエルウオ

シシマイギンポ(Kさん撮影)
フサフサ君!

シシマイギンポ

ホタテツノハゼ(Kさん撮影)
再チャレ案件?!

ホタテツノハゼ

ヒレナガネジリンボウ(Kさん撮影)

ヒレナガネジリンボウ

ヤシャハゼ(Kさん撮影)
ペア^^

ヤシャハゼ

セボシウミタケハゼ(Kさん撮影)
オシャレです^^

セボシウミタケハゼ

ナデシコカクレエビ(Kさん撮影)
最後もちょこん!

ナデシコカクレエビ

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


2022年02月12日 15:47

ポイント:マッキー 天気:曇り 気温:23度 水温:22度

完全にパルコシフト!
ハラ一平ちゃん^^

イシガキカエルウオ(コタローさん撮影)
ラブリー^^

イシガキカエルウオ

カスリヘビギンポ(コタローさん撮影)

カスリヘビギンポ

モンヒモウミヘビ(コタローさん撮影)
砂潜り^^

モンヒモウミヘビ

ユウグレイロウミウシ(コタローさん撮影)

ユウグレイロウミウシ

クチナシイロウミウシ(コタローさん撮影)

クチナシイロウミウシ

ヘリシロイロウミウシ(コタローさん撮影)

ヘリシロイロウミウシ

フィコカリス・シムランス(コタローさん撮影)
ガチ^^

フィコカリス・シムランス

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


ギャラリー
  • 11月30日 ルージュミノウミウシ
  • 11月29日 刺激的な水中生物
  • 11月28日 刺激的な水中生物
  • 11月28日 刺激的な水中生物
  • 11月28日 刺激的な水中生物
  • 11月28日 刺激的な水中生物
  • 11月28日 刺激的な水中生物
  • 11月28日 刺激的な水中生物
  • 11月28日 刺激的な水中生物
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
タグクラウド