ハリヨウジ
2023年11月05日 18:57
ポイント:C・R・T 天気:晴れ 気温:27度 水温:26度
裏フェスゲット!!
上海ハニーじゃ^^
ハリヨウジ(Oさん撮影)
フライングゲット!!
タツノハトコ(Oさん撮影)
フタスジハゼ(Oさん撮影)
シャキーン!
ウミハリネズミ(Oさん撮影)
かわいい^^
カイメンカクレエビ属の1種(Oさん撮影)

ハスイロウミウシ(Oさん撮影)
ちらっと!
コモンウミウシ(Oさん撮影)
ダニエライロウミウシ(Oさん撮影)
マダコ科の1種(Oさん撮影)
出るのか?!出ない・・・
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
裏フェスゲット!!
上海ハニーじゃ^^
ハリヨウジ(Oさん撮影)
フライングゲット!!
タツノハトコ(Oさん撮影)
フタスジハゼ(Oさん撮影)
シャキーン!
ウミハリネズミ(Oさん撮影)
かわいい^^
カイメンカクレエビ属の1種(Oさん撮影)

ハスイロウミウシ(Oさん撮影)
ちらっと!
コモンウミウシ(Oさん撮影)
ダニエライロウミウシ(Oさん撮影)
マダコ科の1種(Oさん撮影)
出るのか?!出ない・・・
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
2023年10月10日 17:05
ポイント:砂辺 天気:曇り 気温:29度 水温:28度
だんだん涼しくなってきてる沖縄です!
秋の装備も近い?!
ハリヨウジ(きゃんさん撮影)
ほせーのが^^
カクレクマノミ(きゃんさん撮影)
めちゃかわいい^^
ハナミノカサゴ(きゃんさん撮影)
パッと開く?!
エリグロギンポ(きゃんさん撮影)
チゴベニハゼ(きゃんさん撮影)
ちょこん!
ムラサキウミコチョウ(きゃんさん撮影)
イソバナカクレエビ(きゃんさん撮影)
サンゴヒメエビ属の1種(きゃんさん撮影)
リュウキュウサンゴヒメエビなのか?!
ソデカラッパ(きゃんさん撮影)
うふふ^^
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
だんだん涼しくなってきてる沖縄です!
秋の装備も近い?!
ハリヨウジ(きゃんさん撮影)
ほせーのが^^
カクレクマノミ(きゃんさん撮影)
めちゃかわいい^^
ハナミノカサゴ(きゃんさん撮影)
パッと開く?!
エリグロギンポ(きゃんさん撮影)
チゴベニハゼ(きゃんさん撮影)
ちょこん!
ムラサキウミコチョウ(きゃんさん撮影)
イソバナカクレエビ(きゃんさん撮影)
サンゴヒメエビ属の1種(きゃんさん撮影)
リュウキュウサンゴヒメエビなのか?!
ソデカラッパ(きゃんさん撮影)
うふふ^^
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
2023年05月10日 22:27
ポイント:パルⅩ 天気:曇り 気温:25度 水温:23度
太陽ないと寒く感じる?!いや、寒い・・・
ヨウジウオ科の魚が好きなのですな^^
ハリヨウジ(Mさん撮影)
ペア^^
ヌノサラシ(Mさん撮影)
ムラサキウミコチョウ(Mさん撮影)
パタパタ?!
イカの卵(Mさん撮影)
眼も!!
貝の卵(Mさん撮影)
やば!!
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
太陽ないと寒く感じる?!いや、寒い・・・
ヨウジウオ科の魚が好きなのですな^^
ハリヨウジ(Mさん撮影)
ペア^^
ヌノサラシ(Mさん撮影)
ムラサキウミコチョウ(Mさん撮影)
パタパタ?!
イカの卵(Mさん撮影)
眼も!!
貝の卵(Mさん撮影)
やば!!
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
2023年01月28日 20:03
ポイント:パルⅩ 天気:曇り 気温:14度 水温:21度
絶不調です・・・
荒療治で圧平衡はセーフ・・・
ハリヨウジ(Hさん撮影)
熱々のお湯が効きません・・・
ウミショウブハゼ属の1種(Hさん撮影)

ウミショウブハゼ属の1種(Hさん撮影)
グリーンだよ^^

ホムラハゼ(Hさん撮影)
もうスルーします^^
ツユベラ(Hさん撮影)
バイオレットボクサーシュリンプ(Hさん撮影)
ペア^^
チビツノロウソクエビ(Hさん撮影)
大寒波で浅場崩壊・・・
ヂェラストカリス・パロンアェ(Hさん撮影)
セーフ^^
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
絶不調です・・・
荒療治で圧平衡はセーフ・・・
ハリヨウジ(Hさん撮影)
熱々のお湯が効きません・・・
ウミショウブハゼ属の1種(Hさん撮影)

ウミショウブハゼ属の1種(Hさん撮影)
グリーンだよ^^

ホムラハゼ(Hさん撮影)
もうスルーします^^
ツユベラ(Hさん撮影)
バイオレットボクサーシュリンプ(Hさん撮影)
ペア^^
チビツノロウソクエビ(Hさん撮影)
大寒波で浅場崩壊・・・
ヂェラストカリス・パロンアェ(Hさん撮影)
セーフ^^
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
2022年12月16日 16:17
ポイント:パル14 天気:雨 気温:21度 水温:24度
雨が本気になる前に・・・
目的達成で即帰りましょ^^
ハリヨウジ(もちおさん撮影)
わーい^^
ハシナガウバウオ(もちおさん撮影)
ハゼ科の1種(もちおさん撮影)
しゃきーん!
イボオコゼ科の1種(もちおさん撮影)
お久しぶり^^
セソコテグリ(もちおさん撮影)
ハナヒゲウツボ(もちおさん撮影)
まだ黒の状態が続く!

フリソデエビ(もちおさん撮影)
ちょっと大きくなってます^^
コガラシエビ(もちおさん撮影)
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
雨が本気になる前に・・・
目的達成で即帰りましょ^^
ハリヨウジ(もちおさん撮影)
わーい^^
ハシナガウバウオ(もちおさん撮影)
ハゼ科の1種(もちおさん撮影)
しゃきーん!
イボオコゼ科の1種(もちおさん撮影)
お久しぶり^^
セソコテグリ(もちおさん撮影)
ハナヒゲウツボ(もちおさん撮影)
まだ黒の状態が続く!

フリソデエビ(もちおさん撮影)
ちょっと大きくなってます^^
コガラシエビ(もちおさん撮影)
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。