ヒゲモジャハゼ

2023年06月19日 17:39

ポイント:マッキー 天気:曇り 気温:28度 水温:26度

何故閉まってる?!
でも筋肉痛回避^^

ヒゲモジャハゼ(Nさん撮影)
ヒゲ男爵!

ヒゲモジャハゼ

ナカモトイロワケハゼ(Nさん撮影)
さっそく^^

ナカモトイロワケハゼ

コチ科の1種(Nさん撮影)

コチ科の1種

カミソリウオ(Nさん撮影)
コラボ^^

カミソリウオ

タツノハトコ(Nさん撮影)

タツノハトコ

ニセネッタイスズメダイ(Nさん撮影)
浅場で^^

ニセネッタイスズメダイ

オジロスズメダイ(Nさん撮影)

オジロスズメダイ

ハモポントニア・フンジコーラ(Nさん撮影)

ハモポントニア・フンジコーラ

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


2023年03月05日 19:18

ポイント:パル14 天気:晴れ 気温:21度 水温:21度

まさかの再会やん^^
でもメガネ見つけて、また無くす・・・

ヒゲモジャハゼ(うっちーさん撮影)
ヒゲ男爵^^

ヒゲモジャハゼ

タイワンマトイシモチ(うっちーさん撮影)
卵いっぱい!

タイワンマトイシモチ

タコ不明種(うっちーさん撮影)

タコ不明種

ミノウミウシ亜目の1種(うっちーさん撮影)
イケてる^^

ミノウミウシ亜目の1種

レンゲウミウシ(うっちーさん撮影)

レンゲウミウシ

フィコカリス・シムランス(うっちーさん撮影)
小さい方!

フィコカリス・シムランス

これは?!(うっちーさん撮影)
なにかのウンコちゃんじゃないかい?!

これは?!

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


2022年10月25日 20:25

ポイント:パ14 天気:晴れ 気温:25度 水温:27度

清掃活動してご褒美あります!!
海の神様ありがとうございます^^

ヒゲモジャハゼ(きゃんさん撮影)
ヒゲちゃん^^

ヒゲモジャハゼ

ウミショウブハゼ属の1種(きゃんさん撮影)

ウミショウブハゼ属の1種

ウミショウブハゼ属の1種(きゃんさん撮影)
ダブルゲット^^

ウミショウブハゼ属の1種

ホムラハゼ(きゃんさん撮影)
ピコピコゲット^^

ホムラハゼ

カミソリウオ(きゃんさん撮影)
隠れるの上手^^

カミソリウオ

ニシキフウライウオ(きゃんさん撮影)
トリプルじゃい!!

ニシキフウライウオ

キオネミクティス・ルメンガニィ(きゃんさん撮影)

キオネミクティス・ルメンガニィ

ヒメイカ(きゃんさん撮影)
爽やか撮り?!

ヒメイカ

スカシモエビ(きゃんさん撮影)

スカシモエビ

ユウギリスベスベオトヒメエビ(きゃんさん撮影)
かな?!

ユウギリスベスベオトヒメエビ

バイオレットボクサーシュリンプ(きゃんさん撮影)
ペア^^

バイオレットボクサーシュリンプ

ゼニガタフシエラガイ(きゃんさん撮影)
デカ!

ゼニガタフシエラガイ

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


2022年08月15日 17:08

ポイント:N 天気:晴れ 気温:33度 水温:27度

トイレネキはレベルアップしました^^
満腹コースは続く!!

ヒゲモジャハゼ(潜りたおしさん撮影)
ちょび髭や^^

ヒゲモジャハゼ

セキレイハゼ(潜りたおしさん撮影)
100%

セキレイハゼ

ダンダラスズメダイ(潜りたおしさん撮影)
最後はだらちゃれんじ^^

ダンダラスズメダイ

セダカカワハギ(潜りたおしさん撮影)

セダカカワハギ

ホシカゲアゴアマダイ(潜りたおしさん撮影)
いやよーいやいや?!

ホシカゲアゴアマダイ

イシガキカエルウオ(潜りたおしさん撮影)
ちょこん!!

イシガキカエルウオ

ジボガミノウミウシ(潜りたおしさん撮影)

ジボガミノウミウシ

ソデカラッパ(潜りたおしさん撮影)
ぐふふぅ^^

ソデカラッパ

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


2022年06月11日 18:58

ポイント:トウアカ・N 天気:雨 気温:28度 水温:24度

あと少しですっぽりハマるところでした・・・
もうギリギリっす!!

ヒゲモジャハゼ(Kさん撮影)
個体数も多いね^^

ヒゲモジャハゼ

マツリビハゼ(Kさん撮影)
エメラルドグリーンやで!

マツリビハゼ

コロダイ(Kさん撮影)
ふりふり^^

コロダイ

ホシカゲアゴアマダイ(Kさん撮影)

ホシカゲアゴアマダイ

セダカカワハギ(Kさん撮影)
増えてきましたね^^

セダカカワハギ

カミソリウオ(Kさん撮影)

カミソリウオ

ヒラツノモエビ(Kさん撮影)
雨よく降りますねー・・・

ヒラツノモエビ

マルミカクレモエビ(Kさん撮影)

マルミカクレモエビ

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


ギャラリー
  • 11月30日 ルージュミノウミウシ
  • 11月29日 刺激的な水中生物
  • 11月28日 刺激的な水中生物
  • 11月28日 刺激的な水中生物
  • 11月28日 刺激的な水中生物
  • 11月28日 刺激的な水中生物
  • 11月28日 刺激的な水中生物
  • 11月28日 刺激的な水中生物
  • 11月28日 刺激的な水中生物
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
タグクラウド