ホタテツノハゼ

2022年07月19日 18:18

ポイント:真栄田岬 天気:晴れ 気温:32度 水温:25度

サクサクコースでケーキ屋へ^^
閉まっとるやないかーい・・・

ホタテツノハゼ(きゃんさん撮影)
Let`s try to jump^^

ホタテツノハゼ

オニハゼ属の1種(きゃんさん撮影)

オニハゼ属の1種

アオベニハゼ(きゃんさん撮影)
めちゃ青いね!

アオベニハゼ

タツウミヤッコ(きゃんさん撮影)
ドラゴン^^

タツウミヤッコ

ウミテング(きゃんさん撮影)

ウミテング

ハナカエルウオ(きゃんさん撮影)
警戒心強い!

ハナカエルウオ

モンツキカエルウオ(きゃんさん撮影)
サービス精神^^

モンツキカエルウオ

カンザシヤドカリ(きゃんさん撮影)
お隣さーん^^

カンザシヤドカリ

ユリタツノコ(きゃんさん撮影)
違う個体のようだ?!

ユリタツノコ

イナセギンポ(きゃんさん撮影)

イナセギンポ

ヤリカタギ(きゃんさん撮影)

ヤリカタギ

クマノミ(きゃんさん撮影)
裏メイン?!

クマノミ

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


2020年09月18日 22:42

ポイント:真栄田岬 天気:晴れ 気温:32度 水温27度

シャッターチャンスをゲットだぜ!!
落ち着いて狙っていこう^^

ホタテツノハゼ(Hさん撮影)
ペアのタイミング・・・合わない?!

ホタテツノハゼ

ホタテツノハゼ(Hさん撮影)
バキバキや^^

ホタテツノハゼ

オニハゼ属の1種(Hさん撮影)
オス個体!

オニハゼ属の1種

アカスジウミタケハゼ(Hさん撮影)

アカスジウミタケハゼ

アオギハゼ(Hさん撮影)
まだスケスケやん!

アオギハゼ

アカホシイソハゼ(Hさん撮影)

アカホシイソハゼ

ベニヒレイトヒキベラ(Hさん撮影)
オスはどこじゃ?!

ベニヒレイトヒキベラ

ヒナギンポ(Hさん撮影)

ヒナギンポ

オオモンカエルアンコウ(Hさん撮影)

オオモンカエルアンコウ

キャラメルウミウシ(Hさん撮影)
大きくなれよ^^

キャラメルウミウシ

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


2020年08月26日 17:22

水中写真!
落ち着いてきたかな?!

ホタテツノハゼ

ホタテツノハゼ

ゴンズイ

ゴンズイ

ルリホシスズメダイ

ルリホシスズメダイ

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


2020年07月04日 15:54

ポイント:真栄田岬 天気:曇り 気温:32度 水温:26度

久しぶりは衝撃的・・・
これもチャンスだと思って^^

ホタテツノハゼ(Iさん撮影)
次のステップへ^^

ホタテツノハゼ

ヤシャハゼ(Iさん撮影)
ペア!

ヤシャハゼ

アカメハゼ(Iさん撮影)

アカメハゼ

ミナミハコフグ(Iさん撮影)
動くのは難しい?!

ミナミハコフグ

ハマクマノミ(Iさん撮影)

ハマクマノミ

アマミスズメダイ(Iさん撮影)

アマミスズメダイ

カンザシヤドカリ(Iさん撮影)
水中写真はおもしろい^^

カンザシヤドカリ

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


ギャラリー
  • 11月30日 ルージュミノウミウシ
  • 11月29日 刺激的な水中生物
  • 11月28日 刺激的な水中生物
  • 11月28日 刺激的な水中生物
  • 11月28日 刺激的な水中生物
  • 11月28日 刺激的な水中生物
  • 11月28日 刺激的な水中生物
  • 11月28日 刺激的な水中生物
  • 11月28日 刺激的な水中生物
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
タグクラウド