マクロダイビング
2023年11月05日 18:57
ポイント:C・R・T 天気:晴れ 気温:27度 水温:26度
裏フェスゲット!!
上海ハニーじゃ^^
ハリヨウジ(Oさん撮影)
フライングゲット!!
タツノハトコ(Oさん撮影)
フタスジハゼ(Oさん撮影)
シャキーン!
ウミハリネズミ(Oさん撮影)
かわいい^^
カイメンカクレエビ属の1種(Oさん撮影)

ハスイロウミウシ(Oさん撮影)
ちらっと!
コモンウミウシ(Oさん撮影)
ダニエライロウミウシ(Oさん撮影)
マダコ科の1種(Oさん撮影)
出るのか?!出ない・・・
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
裏フェスゲット!!
上海ハニーじゃ^^
ハリヨウジ(Oさん撮影)
フライングゲット!!
タツノハトコ(Oさん撮影)
フタスジハゼ(Oさん撮影)
シャキーン!
ウミハリネズミ(Oさん撮影)
かわいい^^
カイメンカクレエビ属の1種(Oさん撮影)

ハスイロウミウシ(Oさん撮影)
ちらっと!
コモンウミウシ(Oさん撮影)
ダニエライロウミウシ(Oさん撮影)
マダコ科の1種(Oさん撮影)
出るのか?!出ない・・・
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
2023年11月04日 22:52
ポイント:N 天気:晴れ 気温:28度 水温:26度
ちゅるんちゅるんなんで
油断禁物ですよ^^
チョウチョウコショウダイ(Nさん撮影)
若い個体!
ソウシハギ(Nさん撮影)
パリトキシン!!

ヒゲモジャハゼ(Nさん撮影)
一撃で仕留めてました^^
ナカモトイロワケハゼ(Nさん撮影)
徹底的にマーク^^

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
ちゅるんちゅるんなんで
油断禁物ですよ^^
チョウチョウコショウダイ(Nさん撮影)
若い個体!
ソウシハギ(Nさん撮影)
パリトキシン!!

ヒゲモジャハゼ(Nさん撮影)
一撃で仕留めてました^^
ナカモトイロワケハゼ(Nさん撮影)
徹底的にマーク^^

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
2023年10月23日 16:52
ポイント:PⅥ 天気:晴れ 気温:28度 水温:27度
とりあえず耕しときますか?!
整地しながら経過観察!!
ツマグロサンカクハゼ(Hさん撮影)
ぴこぴこ!
イロブダイ(Hさん撮影)
割と多いかも?!
セミエビ科の1種(Hさん撮影)
アナエビ科の1種(Hさん撮影)
シャキーン!
マルバガニ属の1種(Hさん撮影)
オウギガニ科の1種(Hさん撮影)
かわいい^^
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
とりあえず耕しときますか?!
整地しながら経過観察!!
ツマグロサンカクハゼ(Hさん撮影)
ぴこぴこ!
イロブダイ(Hさん撮影)
割と多いかも?!
セミエビ科の1種(Hさん撮影)
アナエビ科の1種(Hさん撮影)
シャキーン!
マルバガニ属の1種(Hさん撮影)
オウギガニ科の1種(Hさん撮影)
かわいい^^
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
2023年10月22日 16:01
ポイント:PⅩ 天気:晴れ 気温:26度 水温:27度
ライトとレンズどこいったやねん?!
もしかして・・・
ホムラハゼ(Hさん撮影)
かわいい^^
チョウチョウコショウダイ(Hさん撮影)
ふりふり!!
ニシキフウライウオ(Hさん撮影)
またこれかよ的な・・・
ヒトスジギンポ(Hさん撮影)
スベスベオトヒメエビ属の1種(Hさん撮影)
ホワイトアーム^^
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
ライトとレンズどこいったやねん?!
もしかして・・・
ホムラハゼ(Hさん撮影)
かわいい^^
チョウチョウコショウダイ(Hさん撮影)
ふりふり!!
ニシキフウライウオ(Hさん撮影)
またこれかよ的な・・・
ヒトスジギンポ(Hさん撮影)
スベスベオトヒメエビ属の1種(Hさん撮影)
ホワイトアーム^^
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
2023年09月20日 18:56
ポイント:真栄田岬 天気:晴れ 気温:31度 水温:28度
追加の一撃叩き込みました!!
ガクトくんは避けたい^^
チンアナゴ(Sさん撮影)
かわいい^^
メガネアゴアマダイ(Sさん撮影)
ぽかーん^^
アカスジウミタケハゼ(Sさん撮影)
アワイロコバンハゼ(Sさん撮影)
ぽかーん!!
アカネダルマハゼ(Sさん撮影)
アカメハゼ(Sさん撮影)
透けてるねー^^
イロブダイ(Sさん撮影)
極小でました^^
フィコカリス・シムランス(Kさん撮影)
カクレモエビ属の1種(Kさん撮影)
3個体いるぜぇ^^
テングカワハギ(Kさん撮影)
ハマクマノミ(Kさん撮影)
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
追加の一撃叩き込みました!!
ガクトくんは避けたい^^
チンアナゴ(Sさん撮影)
かわいい^^
メガネアゴアマダイ(Sさん撮影)
ぽかーん^^
アカスジウミタケハゼ(Sさん撮影)
アワイロコバンハゼ(Sさん撮影)
ぽかーん!!
アカネダルマハゼ(Sさん撮影)
アカメハゼ(Sさん撮影)
透けてるねー^^
イロブダイ(Sさん撮影)
極小でました^^
フィコカリス・シムランス(Kさん撮影)
カクレモエビ属の1種(Kさん撮影)
3個体いるぜぇ^^
テングカワハギ(Kさん撮影)
ハマクマノミ(Kさん撮影)
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。