水中撮影

2023年11月29日 23:21

特別ミッション開催!
後半あやしいのが・・・^^

刺激的な水中生物(ドルフィンキック撮影)
カメガイ科の1種

刺激的な水中生物

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


2023年11月11日 19:36

ポイント:P14 天気:曇り時々雨 気温:25度 水温:26度

パス回し上手にやってくれました!!
探すのにチカラ注げます^^

ハゼ科の1種(Kさん撮影)
まだツンツン残る^^

ハゼ科の1種

ヒゲモジャハゼ(Kさん撮影)
一人が撮る、一人が見る^^

ヒゲモジャハゼ

ウミショウブハゼ属の1種(Kさん撮影)

ウミショウブハゼ属の1種

カミソリウオ(Kさん撮影)
おしゃれな個体!

カミソリウオ

ニシキフウライウオ(Kさん撮影)

ニシキフウライウオ

オオウミウマ(Kさん撮影)
めっちゃあっち見てる^^

オオウミウマ

Acanthosphex leurynnis(Kさん撮影)

Acanthosphex leurynnis

ハナツノハギ(Kさん撮影)

ハナツノハギ

マダラタルミ(Kさん撮影)
安全停止のお供じゃ!

マダラタルミ

アミメキセワタ(Kさん撮影)

アミメキセワタ

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


2023年10月31日 23:03

ウキウキダイビング開催!
マックスルーします^^

刺激的な水中生物(きゃんさん撮影)
最終段階!!

刺激的な水中生物

刺激的な水中生物(きゃんさん撮影)
着底するだけ^^

刺激的な水中生物

刺激的な水中生物(きゃんさん撮影)

刺激的な水中生物

刺激的な水中生物(きゃんさん撮影)
お楽しみは?!

刺激的な水中生物

刺激的な水中生物(きゃんさん撮影)

刺激的な水中生物

刺激的な水中生物(きゃんさん撮影)
レプト!

刺激的な水中生物

刺激的な水中生物(きゃんさん撮影)
しゃー!!!

刺激的な水中生物

刺激的な水中生物(きゃんさん撮影)
ぱおーん!!

刺激的な水中生物

刺激的な水中生物(きゃんさん撮影)
パっとやね^^

刺激的な水中生物

刺激的な水中生物(きゃんさん撮影)
キレイです^^

刺激的な水中生物

刺激的な水中生物(きゃんさん撮影)
ウチワカンテンカメガイ

刺激的な水中生物

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


2023年10月18日 22:56

体力ゲージがゼロになったので・・・
陸でございます!

刺激的な水中生物(ドルフィンキック撮影)
わぁー!!

刺激的な水中生物

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


2023年10月01日 23:40

ポイント:P10 天気:晴れ 気温:31度 水温:28度

いろいろパトロールです^^
把握には時間がかかりますな・・・

トゲダルマガレイ(Kさん撮影)

トゲダルマガレイ

セボシウミタケハゼ(Kさん撮影)
決まってます^^

セボシウミタケハゼ

イロブダイ(Kさん撮影)

イロブダイ

インドヒメジ(Kさん撮影)
もぐもぐ^^

インドヒメジ

カノコベラ(Kさん撮影)

カノコベラ

ハシナガチゴヨウジ(Kさん撮影)
くるりん^^

ハシナガチゴヨウジ

スカシモエビ(Kさん撮影)

スカシモエビ

ステノプス・テヌイロストリス(Kさん撮影)
ペア^^

ステノプス・テヌイロストリス

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


ギャラリー
  • 11月30日 ルージュミノウミウシ
  • 11月29日 刺激的な水中生物
  • 11月28日 刺激的な水中生物
  • 11月28日 刺激的な水中生物
  • 11月28日 刺激的な水中生物
  • 11月28日 刺激的な水中生物
  • 11月28日 刺激的な水中生物
  • 11月28日 刺激的な水中生物
  • 11月28日 刺激的な水中生物
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
タグクラウド