storchi

2022年05月10日 19:28

ポイント:パⅩ 天気:曇り時々晴れ 気温:27度 水温:24度

油断したら日焼けが・・・
くっきりツートンじゃ!!

Periclimenaeus storchi(きゃんさん撮影)
いい感じ^^

Periclimenaeus storchi

ユウギリスベスベオトヒメエビ(きゃんさん撮影)
ペア!

ユウギリスベスベオトヒメエビ

アミのなかま(きゃんさん撮影)
めちゃめちゃ得意やな^^

アミのなかま

モンハナシャコ(きゃんさん撮影)

モンハナシャコ

オウギガニ科の1種(きゃんさん撮影)

オウギガニ科の1種

パンダツノウミウシ(きゃんさん撮影)
パンダちゃん^^

パンダツノウミウシ

ヒノマルフシエラガイ(きゃんさん撮影)

ヒノマルフシエラガイ

ウサギモウミウシ(きゃんさん撮影)
振動をカットじゃ!!

ウサギモウミウシ

タコのなかま(きゃんさん撮影)
かわいい^^

タコのなかま

サキンハゼ(きゃんさん撮影)
貝殻に卵が!!

サキンハゼ

ホシカゲアゴアマダイ(きゃんさん撮影)
ん?!

ホシカゲアゴアマダイ

ホンテンスモドキ属の1種(きゃんさん撮影)

ホンテンスモドキ属の1種

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


2022年04月20日 22:54

ポイント:パ14 天気:曇り 気温:24度 水温:22度

いろいろ探そう!
ギリギリまで探そう^^

Periclimenaeus storchi(女王さま撮影)
ちょこん!

Periclimenaeus storchi

オリヅルエビ(女王さま撮影)
半開?!

オリヅルエビ

トガリモエビ属の1種(女王さま撮影)
ペア撮り!

トガリモエビ属の1種

ウスクレナイウミウシ(女王さま撮影)

ウスクレナイウミウシ

ハナツノハギ(女王さま撮影)
微妙に回転付き^^

ハナツノハギ

タイワンマトイシモチ(女王さま撮影)
卵いっぱい^^

タイワンマトイシモチ

ニジギンポ(女王さま撮影)

ニジギンポ

ダルマガレイ科の1種(女王さま撮影)

ダルマガレイ科の1種

アマミスズメダイ(女王さま撮影)
スッキリ^^

アマミスズメダイ

セキレイハゼ(女王さま撮影)
エリザベス^^

セキレイハゼ

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


2020年11月03日 23:42

ポイント:パルプンテ10 天気:晴れ 気温:25度 水温:26度

一気に寒くなりました・・・
昨日のポカポカどこいった?!

Periclimenaeus storchi(きゃんさん撮影)
卵の個体にも眼が^^

Periclimenaeus storchi

トガリモエビ属の1種(きゃんさん撮影)

トガリモエビ属の1種

サンゴヒメエビ(きゃんさん撮影)

サンゴヒメエビ

ヂェラストカリス・パロンアェ(きゃんさん撮影)

ヂェラストカリス・パロンアェ

ホムラハゼ(きゃんさん撮影)
おみごと^^

ホムラハゼ

ハダカコケギンポ(きゃんさん撮影)
かわいい^^

ハダカコケギンポ

ツマジロオコゼ(きゃんさん撮影)

ツマジロオコゼ

キオネミクティス・ルメンガニィ(きゃんさん撮影)
探してないけど見つかる?!

キオネミクティス・ルメンガニィ

ガラスハゼ属の1種(きゃんさん撮影)

ガラスハゼ属の1種

ワモンダコ(きゃんさん撮影)
ぶしゅー!!

ワモンダコ

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


2019年11月16日 22:45

ポイント:パルプンテ14 天気:晴れ 気温:26度 水温:25度

カルピス頼んだら原液のストレートやないかー!!
水で薄めながら飲んだから全然減りません!

Periclimenaeus storchi(まさこちゃん撮影)
サウスポー!

Periclimenaeus storchi

オリヅルエビ(まさこちゃん撮影)
おみごと^^

オリヅルエビ

ウミショウブハゼ属の1種(まさこちゃん撮影)
トッピングはヒラツノモエビ^^

ウミショウブハゼ属の1種

オドリハゼ(まさこちゃん撮影)
ブトウテッポウエビと^^

オドリハゼ

ハダカハオコゼ(まさこちゃん撮影)
ん?!

ハダカハオコゼ

オオウミウマ(まさこちゃん撮影)
ブループラネット!

オオウミウマ

ウサギモウミウシ(まさこちゃん撮影)
貴族のレンズ出番です^^

ウサギモウミウシ

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


2019年10月13日 20:51

ポイント:パルプンテⅩ 天気:晴れ 気温:28度 水温:26度

ダイビング&グルメツアー開催!
慌てて帰ったら中継ない・・・

Periclimenaeus storchi(赤ジリ2号さん撮影)
なにかな?!

Periclimenaeus storchi

イソギンチャクモドキカクレエビ(赤ジリ2号さん撮影)
安定感を重視・・・

イソギンチャクモドキカクレエビ

ヒメミドリベニツケガニ(赤ジリ2号さん撮影)
これで試合は終わりました・・・

ヒメミドリベニツケガニ

ニセゴイシウツボ(赤ジリ2号さん撮影)

ニセゴイシウツボ

マダラタルミ(赤ジリ2号さん撮影)
もうそろそろ卒業か?!

マダラタルミ

モンスズメダイ(赤ジリ2号さん撮影)
赤ジリ監督にはHR狙えというサイン出てますが・・・

モンスズメダイ

ハダカコケギンポ(赤ジリ2号さん撮影)
バントで当てるのがやっと・・・

ハダカコケギンポ

ヒゲモジャハゼ(赤ジリ2号さん撮影)
青いヤドカリ探してたら、オマケの方が・・・

ヒゲモジャハゼ

ウミショウブハゼ属の1種(赤ジリ2号さん撮影)
グルメの方だけHRでした!

ウミショウブハゼ属の1種

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


ギャラリー
  • 11月30日 ルージュミノウミウシ
  • 11月29日 刺激的な水中生物
  • 11月28日 刺激的な水中生物
  • 11月28日 刺激的な水中生物
  • 11月28日 刺激的な水中生物
  • 11月28日 刺激的な水中生物
  • 11月28日 刺激的な水中生物
  • 11月28日 刺激的な水中生物
  • 11月28日 刺激的な水中生物
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
タグクラウド