沖縄のダイビング最新情報、水中写真をお届けします。
ショップHPのトップページはこちらから
http://www.dolphinkick.jp/

2019年07月10日 16:17

ポイント:真栄田岬 天気:晴れ 気温:31度 水温:26度

ダイビング&グルメツアー開催!
そろそろV.I.Pゲットです^^

クマノミ(よなさん撮影)
定番化されたネタですがこれなら^^

クマノミ

ニシキフウライウオ(よなさん撮影)
黒抜きがオススメ^^

ニシキフウライウオ

ニシキフウライウオ(よなさん撮影)
ペア!

ニシキフウライウオ

ハタタテハゼ(よなさん撮影)
ペア!

ハタタテハゼ

ホタテツノハゼ(よなさん撮影)

ホタテツノハゼ

モンツキカエルウオ(よなさん撮影)
いれば必ず指さします^^

モンツキカエルウオ

ブチウミウシ(よなさん撮影)

ブチウミウシ

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


2019年07月09日 20:40

ポイント:真栄田岬・パルプンテⅥ 天気:曇り 気温:30度 水温:26度

またまた上がってきたら赤旗・・・
なんかモヤモヤするー!!

ヤシャハゼ(きゃんさん撮影)
3点盛りがイケてます^^

ヤシャハゼ

フタイロサンゴハゼ(きゃんさん撮影)

フタイロサンゴハゼ

ニシキフウライウオ(きゃんさん撮影)
黒抜きチャレンジ^^

ニシキフウライウオ

ニシキフウライウオ(きゃんさん撮影)
光もっといっとこ!

ニシキフウライウオ

キオネミクティス・ルメンガニィ(きゃんさん撮影)

キオネミクティス・ルメンガニィ

タツウミヤッコ(きゃんさん撮影)

タツウミヤッコ

コブシガニ科の1種(きゃんさん撮影)
かわいい^^

コブシガニ科の1種

セミエビ科の1種(きゃんさん撮影)
親指の爪サイズ!

セミエビ科の1種

サンゴヒメエビ(きゃんさん撮影)

サンゴヒメエビ

ウズラカクレモエビ(きゃんさん撮影)
課題は光の強さと当て方です^^

ウズラカクレモエビ

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


2019年07月08日 22:30

ポイント:真栄田岬 天気:曇り 気温:30度 水温:26度

ダイビング&グルメツアー開催!
課題をすべてやっつける^^

ヒレナガネジリンボウ(潜りたおしさん撮影)
おみごと^^

ヒレナガネジリンボウ

カグヤヒメハゼ(潜りたおしさん撮影)
ヒレは全然開きません・・・

カグヤヒメハゼ

ニシキフウライウオ(潜りたおしさん撮影)

ニシキフウライウオ

クマノミ(潜りたおしさん撮影)

クマノミ

セソコテグリ(潜りたおしさん撮影)
スーパーヒーロー登場のやつ^^

セソコテグリ

クロスジイソハゼ(潜りたおしさん撮影)

クロスジイソハゼ

アカホシイソハゼ(潜りたおしさん撮影)

アカホシイソハゼ

パンダダルマハゼ(潜りたおしさん撮影)
前と違う個体?!

パンダダルマハゼ

ワライヤドリエビ(潜りたおしさん撮影)

ワライヤドリエビ

ナデシコカクレエビ(潜りたおしさん撮影)

ナデシコカクレエビ

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


2019年07月07日 18:37

ポイント:パルプンテ10 天気:曇り時々雨 気温:29度 水温:26度

ダイビング&グルメツアー開催!
ぐずぐずしてたら始まらない^^

ホウセキキントキ(潜りたおしさん撮影)
暗かったので出てきてたのかな?!

ホウセキキントキ

コガラシエビ(潜りたおしさん撮影)
大きな個体のペア^^

コガラシエビ

トゲカワハギ(潜りたおしさん撮影)

トゲカワハギ

ミスジチョウチョウウオ(潜りたおしさん撮影)
サイズはベスト^^

ミスジチョウチョウウオ

ナンヨウハギ(ロボット刑事さん撮影)
サンゴに群れているときがピーク!

ナンヨウハギ

セジロノドグロベラ(ロボット刑事さん撮影)

セジロノドグロベラ

メイチダイ(ロボット刑事さん撮影)
なかなかキレイだ!

メイチダイ

アカテンコバンハゼ(ロボット刑事さん撮影)
最近はアカテン推してるのかな?!

アカテンコバンハゼ

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


2019年07月06日 23:43

ポイント:真栄田岬 天気:曇り時々雨 気温:28度 水温:26度

ダイビング&グルメツアー開催!
すぐに赤旗になっちゃう・・・

ダイダイオオメワラスボ(ロボット刑事さん撮影)
クラカケベラと一緒に^^

ダイダイオオメワラスボ

スミレヤッコ(ロボット刑事さん撮影)
キレイです^^

スミレヤッコ

ニシキフウライウオ(ロボット刑事さん撮影)
戻ってきました^^

ニシキフウライウオ

ヒレグロベラ(ロボット刑事さん撮影)
もうすぐだね!

ヒレグロベラ

キオネミクティス・ルメンガニィ(ロボット刑事さん撮影)

キオネミクティス・ルメンガニィ

ヨウジウオ科の1種(ロボット刑事さん撮影)

ヨウジウオ科の1種

モンツキカエルウオ(ロボット刑事さん撮影)
帰りに挨拶^^

モンツキカエルウオ

ヤイトギンポ(ロボット刑事さん撮影)
どこ見てるの?!

ヤイトギンポ

イチモンスズメダイ(ロボット刑事さん撮影)

イチモンスズメダイ

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


2019年07月05日 23:42

ポイント:真栄田岬 天気:曇り 気温:29度 水温:25度

水中暗くて思うように見つけ出せません・・・
黒抜きにはちょうどいいですが^^

クマノミ(群馬のIさん撮影)
きれいなイソギンチャク^^

クマノミ

ニシキフウライウオ(群馬のIさん撮影)
そろそろ追跡困難です・・・

ニシキフウライウオ

ニシキフウライウオ(群馬のIさん撮影)
ペア^^

ニシキフウライウオ

アカメハゼ(群馬のIさん撮影)

アカメハゼ

キオネミクティス・ルメンガニィ(群馬のIさん撮影)

キオネミクティス・ルメンガニィ

アカテンコバンハゼ(群馬のIさん撮影)
時間ありますので^^

アカテンコバンハゼ

セソコテグリ(群馬のIさん撮影)
かわいい^^

セソコテグリ

モンツキカエルウオ(群馬のIさん撮影)

モンツキカエルウオ

カクレモエビ属の1種(群馬のIさん撮影)
大きくなってきてます^^

カクレモエビ属の1種

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


2019年07月04日 17:39

ポイント:真栄田岬 天気:曇り 気温:30度 水温:25度

ダイビング&グルメツアー開催!
やっぱりあっちにしとけばよかったー・・・

ヒトデヤドリエビ(よなさん撮影)
追い駆けて追い駆けても つかめないものばかりさ的な

ヒトデヤドリエビ

アカホシカクレエビ(よなさん撮影)
立派な個体です!

アカホシカクレエビ

ニシキフウライウオ(よなさん撮影)

ニシキフウライウオ

オニハゼ属の1種(よなさん撮影)
ちょいコトブキ!

オニハゼ属の1種

ネッタイミノカサゴ(よなさん撮影)
パラサイト!!

ネッタイミノカサゴ

イシガキカエルウオ(よなさん撮影)
このサイズがいいのよ^^

イシガキカエルウオ

モンツキカエルウオ(よなさん撮影)
おはよう^^

モンツキカエルウオ

ブチウミウシ(よなさん撮影)
ゲットだぜ^^

ブチウミウシ

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


2019年07月03日 18:01

ポイント:真栄田岬 天気:晴れ 気温:31度 水温:25度

ヤング個体のハゼはソートー気合入れて向き合わないと
やられます^^

マルスズメダイ(Nさん撮影)
いい感じ^^

マルスズメダイ

アカスジウミタケハゼ(Nさん撮影)

アカスジウミタケハゼ

アカメハゼ(Nさん撮影)
アカメ抜き^^

アカメハゼ

モンツキベラ(Nさん撮影)

モンツキベラ

ニシキフウライウオ(Nさん撮影)

ニシキフウライウオ

ニシキフウライウオ(若さま撮影)
ペア!そっちに行ったんかい^^

ニシキフウライウオ

ナデシコカクレエビ(若さま撮影)

ナデシコカクレエビ

クマノミ(若さま撮影)
萌えーってなる度120%^^

クマノミ

コバンハゼ属の1種(若さま撮影)

コバンハゼ属の1種

ハダカハオコゼ(若さま撮影)
久しぶり^^

ハダカハオコゼ

モンツキカエルウオ(若さま撮影)
こっちも踏まれそうになります^^

モンツキカエルウオ

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


2019年07月02日 23:24

ポイント:真栄田岬 天気:晴れ 気温:32度 水温:24度

ダイビング&グルメツアー開催!
最後はあの味で終わりたい^^

カスリヘビギンポ(らぴぽんさん撮影)
若い個体!

カスリヘビギンポ

ヘビギンポ科の1種(らぴぽんさん撮影)
リーゼントのイケてるやつ^^

ヘビギンポ科の1種

ホタテツノハゼ(らぴぽんさん撮影)
勝負させてもらえなかった?!

ホタテツノハゼ

アカスジウミタケハゼ(らぴぽんさん撮影)

アカスジウミタケハゼ

パンダダルマハゼ(らぴぽんさん撮影)
ケンカしてるのかな?!

パンダダルマハゼ

ミヤケテグリ(らぴぽんさん撮影)

ミヤケテグリ

ニシキフウライウオ(らぴぽんさん撮影)
おまけ^^

ニシキフウライウオ

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


2019年07月01日 17:06

ポイント:N.F.P.Ⅱ 天気:晴れ 気温:32度 水温:26度

ダイビング&グルメツアー開催!
もう3日連続ですが、もう行きたい^^

ナカモトイロワケハゼ(upaさん撮影)
卵のお世話^^

ナカモトイロワケハゼ

ナカモトイロワケハゼ(upaさん撮影)
涼しい感じが夏だね^^

ナカモトイロワケハゼ

ナカモトイロワケハゼ(upaさん撮影)
フタ開けてフタなくすやつ・・・勝手にさわるな・・・邪魔しないで!!

ナカモトイロワケハゼ

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


ギャラリー
  • 1月18日 ハマクマノミ
  • 1月18日 ハマクマノミ
  • 1月18日 ハマクマノミ
  • 1月18日 ハマクマノミ
  • 1月18日 ハマクマノミ
  • 1月18日 ハマクマノミ
  • 1月18日 ハマクマノミ
  • 1月17日 Vir euphyllius
  • 1月17日 Vir euphyllius
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
タグクラウド