2020年03月

2020年03月26日 23:12

ポイント:真栄田岬 天気:晴れ 気温:25度 水温:22度

ダイビング&グルメツアー開催!
ヘロヘロ過ぎて味わかんない・・・

ルリホシスズメダイ(潜りたおしさん撮影)
水玉キラキラ^^

ルリホシスズメダイ

ハナゴンベ(潜りたおしさん撮影)

ハナゴンベ

タキベラ(潜りたおしさん撮影)
決まったとこちょろちょろ^^

タキベラ

ヒレグロベラ(潜りたおしさん撮影)

ヒレグロベラ

ハナオコゼ(潜りたおしさん撮影)
小さいよ^^

ハナオコゼ

オキナワベニハゼ(潜りたおしさん撮影)

オキナワベニハゼ

カクレモエビ属の1種(潜りたおしさん撮影)

カクレモエビ属の1種

ホヤカクレエビ(潜りたおしさん撮影)

ホヤカクレエビ

クモガニ属の1種(潜りたおしさん撮影)
なにを装備してんだ?!

クモガニ属の1種

ワレカラのなかま(潜りたおしさん撮影)

ワレカラのなかま

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


2020年03月25日 23:07

ポイント:マッキー 天気:晴れ 気温:25度 水温:22度

ダイビング&グルメツアー開催!
完璧な時間配分で予定通り^^

ナカモトイロワケハゼ(潜りたおしさん撮影)
乗り切ってました^^

ナカモトイロワケハゼ

シロブチハタ(潜りたおしさん撮影)
小さいのが2個体います!

シロブチハタ

タツノハトコ(潜りたおしさん撮影)
夏に向けて

タツノハトコ

ヒメイカ(潜りたおしさん撮影)
仕上げていきましょうかね^^

ヒメイカ

ハモポントニア・フンジコーラ(潜りたおしさん撮影)
陰影が効いてます!

ハモポントニア・フンジコーラ

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


2020年03月24日 23:33

ポイント:パルプンテ14 天気:晴れ 気温:24度 水温:22度

しっかりパスして、しっかりパスもらいましょう^^
協力プレイで戦いましょう!!

アカホシカクレエビ(きゃんさん撮影)
イソギンチャクもキレイ^^

アカホシカクレエビ

オトヒメエビ(きゃんさん撮影)
若い個体!

オトヒメエビ

Periclimenaeus storchi(きゃんさん撮影)

Periclimenaeus storchi

キヌハダウミウシ属の1種(きゃんさん撮影)

キヌハダウミウシ属の1種

ウミスズメ(きゃんさん撮影)
口小さいね^^

ウミスズメ

オオモンカエルアンコウ(きゃんさん撮影)
エスカぶんぶん!!

オオモンカエルアンコウ

ハナオコゼ(きゃんさん撮影)

ハナオコゼ

Hippocampus pontohi(きゃんさん撮影)
次はペアで!!

Hippocampus pontohi

ヒレグロベラ(きゃんさん撮影)
ダブ撮り^^

ヒレグロベラ

ホムラハゼ(きゃんさん撮影)
ポンコツセンサーなのでホムラさまに頼ってしまった・・・

ホムラハゼ

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


2020年03月23日 22:17

ポイント:パルプンテ14 天気:晴れ 気温:24度 水温:22度

ながーく潜ったけど、ながーく潜っただけ・・・
生物もっと見つかんないかな?!

シシダマオオクチアマダイ
(Hさん撮影)
調教中です^^

シシダマオオクチアマダイ

アマミスズメダイ(Hさん撮影)

アマミスズメダイ

ウミショウブハゼ属の1種(Hさん撮影)
ひっそりと^^

ウミショウブハゼ属の1種

ハナオコゼ(Hさん撮影)
たくさん見つかる^^

ハナオコゼ

ハモポントニア・フンジコーラ(Hさん撮影)
ペアだね^^

ハモポントニア・フンジコーラ

エビジャコ科の1種(Hさん撮影)

エビジャコ科の1種

アカボシツバメガイ(Hさん撮影)

アカボシツバメガイ

レンゲウミウシ(Hさん撮影)
ウミウシもパラパラと^^

レンゲウミウシ

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


2020年03月22日 15:47

ポイント:真栄田岬 天気:曇り 気温:26度 水温:22度

燃え尽き症候群出てますやん・・・
見たかった、撮りたかった生物見た次の日には矢吹くんやで^^

ハナゴンベ(Fさん撮影)
もっと若いステージはどこだ?!

ハナゴンベ

タキベラ(Fさん撮影)
バッチリ^^

タキベラ

ヒレグロベラ(Fさん撮影)

ヒレグロベラ

マナベベラ(Fさん撮影)

マナベベラ

ヤノダテハゼ(Fさん撮影)
尾鰭がポイントです^^

ヤノダテハゼ

ホタテツノハゼ(Fさん撮影)
勝負する前にズドン!

ホタテツノハゼ

キオネミクティス・ルメンガニィ(Fさん撮影)

キオネミクティス・ルメンガニィ

カクレモエビ属の1種(Fさん撮影)
ここにいるよ^^

カクレモエビ属の1種

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


ギャラリー
  • 1月21日 イッポンテグリ
  • 1月21日 イッポンテグリ
  • 1月21日 イッポンテグリ
  • 1月21日 イッポンテグリ
  • 1月21日 イッポンテグリ
  • 1月21日 イッポンテグリ
  • 1月21日 イッポンテグリ
  • 1月21日 イッポンテグリ
  • 1月20日 寒緋桜
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
タグクラウド