2022年12月

2022年12月27日 21:28

ポイント:パル14 天気:曇り 気温:18度 水温:22度

もう完全に陸の人です^^
あのコースはアリです!!

ウミショウブハゼ属の1種(きゃんさん撮影)
卵の熟成が遅いね?!

ウミショウブハゼ属の1種

アカスジウミタケハゼ(きゃんさん撮影)
ちょこん!

アカスジウミタケハゼ

タテヤマベラ(きゃんさん撮影)

タテヤマベラ

シチセンムスメベラ(きゃんさん撮影)

シチセンムスメベラ

オオモンカエルアンコウ(きゃんさん撮影)
ジャンプ^^

オオモンカエルアンコウ

クモガニ科の1種(きゃんさん撮影)
わしゃわしゃ^^

クモガニ科の1種

アカンタナス・プシルス(きゃんさん撮影)
いつもめでたい^^

アカンタナス・プシルス

シロウサギウミウシ(きゃんさん撮影)
そろそろうさぎがやってくる^^

シロウサギウミウシ

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


2022年12月26日 17:16

ポイント:パル14 天気:曇り 気温:19度 水温:22度

もうダイビングついでレベルになってます・・・
楽しかったらそれはアリやな^^

ウラスジマイノソデ(コンフミさん撮影)
ん?!

ウラスジマイノソデ

クビナガアケウス(コンフミさん撮影)

クビナガアケウス

フィコカリス・シムランス(コンフミさん撮影)
抱卵個体!

フィコカリス・シムランス

スベスベオトヒメエビ属の1種(コンフミさん撮影)

スベスベオトヒメエビ属の1種

カミソリウオ(コンフミさん撮影)
ヒレ全開

カミソリウオ

ホムラハゼ(コンフミさん撮影)
シャキーン!

ホムラハゼ

フサカサゴ科の1種(コンフミさん撮影)
かわいい^^

フサカサゴ科の1種

ウルマカエルアンコウ(コンフミさん撮影)

ウルマカエルアンコウ

ヒメイカ(コンフミさん撮影)
しゃー!!

ヒメイカ

フジナミウミウシ(コンフミさん撮影)

フジナミウミウシ

ホシゾラウミウシ(コンフミさん撮影)
次はどこかな?!

ホシゾラウミウシ

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


2022年12月25日 18:15

ポイント:パルⅩ 天気:晴れ 気温:17度 水温:23度

クリスマスプレゼントはマンタでした^^
朝の虹の伏線回収です!!

ヒノマルフシエラガイ(Kさん撮影)
ラッキー^^

ヒノマルフシエラガイ

ミノウミウシ亜目の1種(Kさん撮影)

ミノウミウシ亜目の1種

ミミズクガニ(Kさん撮影)
ソフトコーラル装備^^

ミミズクガニ

コシオリエビ科の1種(Kさん撮影)

コシオリエビ科の1種

ナガレモエビ(Kさん撮影)
かな?!

ナガレモエビ

ユウギリスベスベオトヒメエビ(Kさん撮影)

ユウギリスベスベオトヒメエビ

カミソリウオ(Kさん撮影)
これも擬態!

カミソリウオ

ホムラハゼ(Kさん撮影)
おまけやで!

ホムラハゼ

ヒメイカ(Kさん撮影)

ヒメイカ

ハナイカ(Kさん撮影)
しゃー!!

ハナイカ

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


2022年12月24日 16:47

ポイント:パルⅩ 天気:曇り 気温:16度 水温:23度

ちょっと回復しましたね^^
また最強ポイントへ移動です!!

ヒメメンコヒシガニ(Kさん撮影)
のこった!

ヒメメンコヒシガニ

シャコのなかま(Kさん撮影)

シャコのなかま

ゼニガタフシエラガイ(Kさん撮影)
グミ^^

ゼニガタフシエラガイ

ツマジロオコゼ(Kさん撮影)

ツマジロオコゼ

ハリヨウジ(Kさん撮影)
ゲットだぜ^^

ハリヨウジ

ハナヒゲウツボ(Kさん撮影)
キレイな^^

ハナヒゲウツボ

ウミショウブハゼ属の1種(Kさん撮影)

ウミショウブハゼ属の1種

ホムラハゼ(Kさん撮影)
荒れた海だったのですが耐えた^^

ホムラハゼ

オキナワハゼ(Kさん撮影)
レギュラー^^

オキナワハゼ

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


2022年12月23日 15:58

ポイント:ゴリラ 天気:曇り 気温:15度 水温:22度

こんなときの最強ポイントは幸ちゃんです^^
寒さ、波も最強じゃ!!

スベスベサンゴヒメエビ(時期エースさん撮影)
久しぶりの^^

スベスベサンゴヒメエビ

ケブカガニ科の1種(時期エースさん撮影)

ケブカガニ科の1種

イロカエルアンコウ(時期エースさん撮影)
かな?!いつのまにかゲットしてますやん^^

イロカエルアンコウ

クロホシハゼ(時期エースさん撮影)

クロホシハゼ

フタスジハゼ(時期エースさん撮影)
若い個体!

フタスジハゼ

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


ギャラリー
  • 3月19日 ハクトウミノウミウシ
  • 3月19日 ハクトウミノウミウシ
  • 3月19日 ハクトウミノウミウシ
  • 3月19日 ハクトウミノウミウシ
  • 3月19日 ハクトウミノウミウシ
  • 3月19日 ハクトウミノウミウシ
  • 3月19日 ハクトウミノウミウシ
  • 3月18日 シマアジ
  • 3月18日 シマアジ
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
タグクラウド