2024年08月
2024年08月26日 22:09
ポイント:S 天気:晴れ 気温:33度 水温:30度
あとちょっとのところで見失う・・・
ダメージでかい・・・
アカテンコバンハゼ(Iさん撮影)
人気のコバン2種!
アワイロコバンハゼ(Iさん撮影)
ヤイトギンポ(Iさん撮影)
ぽかーん^^
イロブダイ(Iさん撮影)
ミナミハコフグ(Iさん撮影)
コクテンフグ(Iさん撮影)
ぷくぅ!
ハリヨウジ(Iさん撮影)
ペア^^
サンゴヒメエビ(Iさん撮影)
ヒシガニ科の1種(Iさん撮影)
ごっちぃぜ!
コブシメ(Iさん撮影)
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
あとちょっとのところで見失う・・・
ダメージでかい・・・
アカテンコバンハゼ(Iさん撮影)
人気のコバン2種!
アワイロコバンハゼ(Iさん撮影)
ヤイトギンポ(Iさん撮影)
ぽかーん^^
イロブダイ(Iさん撮影)
ミナミハコフグ(Iさん撮影)
コクテンフグ(Iさん撮影)
ぷくぅ!
ハリヨウジ(Iさん撮影)
ペア^^
サンゴヒメエビ(Iさん撮影)
ヒシガニ科の1種(Iさん撮影)
ごっちぃぜ!
コブシメ(Iさん撮影)
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
2024年08月25日 21:18
ポイント:K・K・U 天気:晴れ 気温:33度 水温:30度
太陽出ると水中も本領発揮^^
すこぶる快適!
水中風景(ドルフィンキック撮影)
次はチャーター?!
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
太陽出ると水中も本領発揮^^
すこぶる快適!
水中風景(ドルフィンキック撮影)
次はチャーター?!
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
2024年08月24日 23:45
ポイント:P・J・U 天気:曇り 気温:30度 水温:29度
久しぶりのケラマへ!!
ケラマブルーを堪能しました^^
ロウニンアジ(ドルフィンキック撮影)
当たりです^^
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
久しぶりのケラマへ!!
ケラマブルーを堪能しました^^
ロウニンアジ(ドルフィンキック撮影)
当たりです^^
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
2024年08月22日 23:48
ポイント:T7.5・17・30 天気:晴れ 気温:33度 水温:30度
ただひたすら青かった^^
ただ流れ過ぎ・・・
ヤスジニセモチノウオ(Sさん撮影)
ヒノマルテンス(Sさん撮影)
このサイズの個体は多い^^
トゲカワハギ(Sさん撮影)
擬態!
セダカカワハギ(Sさん撮影)
グリーンだよ!
タツウミヤッコ(Sさん撮影)
クロウミウマ(Sさん撮影)
派手なやつはどこだ?!
ヒゲモジャハゼ(Sさん撮影)
まだ透明感が^^
サザナミフグ(Sさん撮影)
パスありがとうございます^^
トウアカクマノミ(Sさん撮影)
わらわらと^^
トガリモエビ属の1種(Sさん撮影)
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
ただひたすら青かった^^
ただ流れ過ぎ・・・
ヤスジニセモチノウオ(Sさん撮影)
ヒノマルテンス(Sさん撮影)
このサイズの個体は多い^^
トゲカワハギ(Sさん撮影)
擬態!
セダカカワハギ(Sさん撮影)
グリーンだよ!
タツウミヤッコ(Sさん撮影)
クロウミウマ(Sさん撮影)
派手なやつはどこだ?!
ヒゲモジャハゼ(Sさん撮影)
まだ透明感が^^
サザナミフグ(Sさん撮影)
パスありがとうございます^^
トウアカクマノミ(Sさん撮影)
わらわらと^^
トガリモエビ属の1種(Sさん撮影)
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。