2025年01月

2025年01月26日 17:40

ポイント:P 天気:晴れ 気温:21度 水温:20度

これは再チャレのやつ確定です!!
全集中しなければ、、、!!

タンザクハゼ(Iさん撮影)
もう逃げ腰じゃ!

タンザクハゼ

カスリハゼ属の1種(Iさん撮影)
最接近!

カスリハゼ属の1種

フタホシタカノハハゼ(Iさん撮影)

フタホシタカノハハゼ

ハラマキハゼ(Iさん撮影)
しゃしゃしゃ!

ハラマキハゼ

ハスイロウミウシ(Iさん撮影)

ハスイロウミウシ


マダライロウミウシ(Iさん撮影)
トレイン!

マダライロウミウシ

トゼウマ・アルマートゥム(Iさん撮影)
ペア^^

トゼウマ・アルマートゥム

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


2025年01月25日 23:22

ポイント:P 天気:曇り 気温:21度 水温:21度

すぐ対応してもうワープです^^
いろいろ探しましょ!!

ハナミドリガイ(Kさん撮影)
交接中!

ハナミドリガイ

サーシャコヤナギウミウシ(Kさん撮影)

サーシャコヤナギウミウシ

マダライロウミウシ(Kさん撮影)
トレイン^^

マダライロウミウシ

ターコイズミノウミウシ(Kさん撮影)
キレイです^^

ターコイズミノウミウシ

アオモンツガルウミウシ(Kさん撮影)

アオモンツガルウミウシ

ナンセイキイロウミウシ(Kさん撮影)

ナンセイキイロウミウシ

テッポウエビ科の1種(Kさん撮影)
これは?!

テッポウエビ科の1種

キミシグレカクレエビ(Kさん撮影)

キミシグレカクレエビ

イバラタツ(Kさん撮影)
カワイイ^^

イバラタツ

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


2025年01月24日 23:44

ポイント:S 天気:曇り 気温:23度 水温:21度

早すぎると暗いんです^^
まあすぐ明るくなります!!

リュウキュウイタチウオ属の1種(Kさん撮影)
ご指導いただきました^^

リュウキュウイタチウオ属の1種


ハリヨウジ(Kさん撮影)
ペア^^

ハリヨウジ

チンヨウジウオ(Kさん撮影)
ラブラブ^^

チンヨウジウオ

クマノミ(Kさん撮影)

クマノミ

オウギガニ科の1種(Kさん撮影)

オウギガニ科の1種

ヒオドシユビウミウシ(Kさん撮影)
見てるよ^^

ヒオドシユビウミウシ

アカボシウミウシ(Kさん撮影)

アカボシウミウシ

ヒメエダウミウシ(Kさん撮影)
かわいい^^

ヒメエダウミウシ

ビンガタニセツノヒラムシ(Kさん撮影)

ビンガタニセツノヒラムシ

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


2025年01月23日 22:28

水中情熱写真!
一休み^^

イソハゼ属の1種(ドルフィンキック撮影)

イソハゼ属の1種

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


2025年01月22日 23:46

ポイント:S 天気:晴れ 気温:20度 水温:21度

完全にどこかから浸水してますね?!
もうびちょびちょじゃないですか??

トゲツノメエビ(Eさん撮影)
ナイスデルモ^^

トゲツノメエビ

ニセアカホシカクレエビ(Eさん撮影)

ニセアカホシカクレエビ

フィコカリス・シムランス(Eさん撮影)
小さな個体で!

フィコカリス・シムランス

イソバナカクレエビ(Eさん撮影)

イソバナカクレエビ

ウミウシカクレエビ(Eさん撮影)
ひとり関節!

ウミウシカクレエビ

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


ギャラリー
  • 3月19日 ハクトウミノウミウシ
  • 3月19日 ハクトウミノウミウシ
  • 3月19日 ハクトウミノウミウシ
  • 3月19日 ハクトウミノウミウシ
  • 3月19日 ハクトウミノウミウシ
  • 3月19日 ハクトウミノウミウシ
  • 3月19日 ハクトウミノウミウシ
  • 3月18日 シマアジ
  • 3月18日 シマアジ
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
タグクラウド