2025年03月
2025年03月30日 18:20
ポイント:P 天気:雨 気温:17度 水温:21度
撮影はフィンの先まで意識して!!
じゃないと大変なことに、、、
ムチヤギカクレカニダマシ(Iさん撮影)
ペア^^
ヤツシハゼ(Iさん撮影)
ペア!
クサハゼ(Iさん撮影)
ペア!
タンザクハゼ(Iさん撮影)
サオトメハゼ(Iさん撮影)
ニュウドウダテハゼ(Iさん撮影)
たくさんいます!
ホシゾラウミウシ(Iさん撮影)
ゴクラクミドリガイ科の1種(Iさん撮影)
ん?!
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
撮影はフィンの先まで意識して!!
じゃないと大変なことに、、、
ムチヤギカクレカニダマシ(Iさん撮影)
ペア^^
ヤツシハゼ(Iさん撮影)
ペア!
クサハゼ(Iさん撮影)
ペア!
タンザクハゼ(Iさん撮影)
サオトメハゼ(Iさん撮影)
ニュウドウダテハゼ(Iさん撮影)
たくさんいます!
ホシゾラウミウシ(Iさん撮影)
ゴクラクミドリガイ科の1種(Iさん撮影)
ん?!
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
2025年03月29日 22:39
ポイント:P 天気:曇り 気温:19度 水温:21度
キャノンのマンスリーフォトコンに
見事入賞しましたね!!おめでとうございます^^
テングモウミウシ(Iさん撮影)
いやー小さかった!!
セダカカワハギ(Iさん撮影)
ペア^^
イバラタツ(Iさん撮影)
ほっとします^^
ワカヨウジ(Iさん撮影)
ウナギギンポ(Iさん撮影)
ぐいぐい!!
オニハゼ属の1種(Iさん撮影)
ニュウドウダテハゼ(Iさん撮影)
元気ある個体でした!!
ガラスハゼ属の1種(Iさん撮影)
卵あります^^
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
キャノンのマンスリーフォトコンに
見事入賞しましたね!!おめでとうございます^^
テングモウミウシ(Iさん撮影)
いやー小さかった!!
セダカカワハギ(Iさん撮影)
ペア^^
イバラタツ(Iさん撮影)
ほっとします^^
ワカヨウジ(Iさん撮影)
ウナギギンポ(Iさん撮影)
ぐいぐい!!
オニハゼ属の1種(Iさん撮影)
ニュウドウダテハゼ(Iさん撮影)
元気ある個体でした!!
ガラスハゼ属の1種(Iさん撮影)
卵あります^^
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
2025年03月28日 21:28
予定してたミッションは中止になりまして
またいいときに開催ですな!!
タンザクハゼ(ドルフィンキック撮影)
ペア^^
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
またいいときに開催ですな!!
タンザクハゼ(ドルフィンキック撮影)
ペア^^
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。