2023年01月15日 17:45
1月15日 トガリモエビ属の1種
ポイント:パルⅩ 天気:雨 気温:22度 水温:22度
海も麦も堪能してきました!
安定してきました^^
トガリモエビ属の1種(Sさん撮影)
ゆらゆら^^
テッポウエビ科の1種(Sさん撮影)
ヂェラストカリス・パロンアェ(Sさん撮影)
ヂェラストカリス・パロンアェ(Sさん撮影)
擬態レベルやば!!
フリソデエビ(Sさん撮影)
お食事中^^
イソギンチャクモドキカクレエビ(Sさん撮影)
コモンウミウシ(Sさん撮影)
ホムラハゼ(Sさん撮影)
小さくてかわいい^^
ウミショウブハゼ属の1種(Sさん撮影)
2022年アドレナリン大爆発生物
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
海も麦も堪能してきました!
安定してきました^^
トガリモエビ属の1種(Sさん撮影)
ゆらゆら^^
テッポウエビ科の1種(Sさん撮影)
ヂェラストカリス・パロンアェ(Sさん撮影)
ヂェラストカリス・パロンアェ(Sさん撮影)
擬態レベルやば!!
フリソデエビ(Sさん撮影)
お食事中^^
イソギンチャクモドキカクレエビ(Sさん撮影)
コモンウミウシ(Sさん撮影)
ホムラハゼ(Sさん撮影)
小さくてかわいい^^
ウミショウブハゼ属の1種(Sさん撮影)
2022年アドレナリン大爆発生物
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。