2025年01月02日 22:53
1月2日 カメンタマガシラ
ポイント:T3・30 天気:曇り 気温:20度 水温:22度
泳いでいたら寒さわからないけど
じっとしてたら寒さが、、、
カメンタマガシラ(世界のきゃんさん撮影)
若い個体!
ツユベラ(世界のきゃんさん撮影)
もう?!
ノドグロベラ(世界のきゃんさん撮影)
ホウキボシテンス(世界のきゃんさん撮影)
テンパラやね^^
オビテンスモドキ(世界のきゃんさん撮影)
可愛い^^
ガラスハゼ属の1種(世界のきゃんさん撮影)

モンツキカエルウオ(世界のきゃんさん撮影)
じーっと!
クサイロモウミウシ(世界のきゃんさん撮影)
カワイイ^^
キクゾノウミウシ(世界のきゃんさん撮影)
スベスベオトヒメエビ属の1種(世界のきゃんさん撮影)
スカシモエビ(世界のきゃんさん撮影)
いつの間に?!
2024年アドレナリン大爆発生物
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
泳いでいたら寒さわからないけど
じっとしてたら寒さが、、、
カメンタマガシラ(世界のきゃんさん撮影)
若い個体!
ツユベラ(世界のきゃんさん撮影)
もう?!
ノドグロベラ(世界のきゃんさん撮影)
ホウキボシテンス(世界のきゃんさん撮影)
テンパラやね^^
オビテンスモドキ(世界のきゃんさん撮影)
可愛い^^
ガラスハゼ属の1種(世界のきゃんさん撮影)

モンツキカエルウオ(世界のきゃんさん撮影)
じーっと!
クサイロモウミウシ(世界のきゃんさん撮影)
カワイイ^^
キクゾノウミウシ(世界のきゃんさん撮影)
スベスベオトヒメエビ属の1種(世界のきゃんさん撮影)
スカシモエビ(世界のきゃんさん撮影)
いつの間に?!
2024年アドレナリン大爆発生物
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。