2025年04月14日 19:34
4月14日 フトユビシャコモドキ属の1種
ポイント:T7.5・30 天気:晴れ 気温:22度 水温:20度
風がぐるぐるとしてます!
風も冷たいし、、、
フトユビシャコモドキ属の1種(パロンさん撮影)
こっちはくるくるっとしてます^^
マイヒメエビ(パロンさん撮影)
立派な眼状斑だ!!
アカスジカクレエビ(パロンさん撮影)

ステノプス・テヌイロストリス(パロンさん撮影)
隠れるの上手です!
ハナオコゼ(パロンさん撮影)
ヨリメハゼ属の1種(パロンさん撮影)
かわいい^^
ホムラハゼ(パロンさん撮影)
シャキーン!
クマノミの卵(パロンさん撮影)
出てきそうな勢い!!
ミノガイのなかま(パロンさん撮影)
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
風がぐるぐるとしてます!
風も冷たいし、、、
フトユビシャコモドキ属の1種(パロンさん撮影)
こっちはくるくるっとしてます^^
マイヒメエビ(パロンさん撮影)
立派な眼状斑だ!!
アカスジカクレエビ(パロンさん撮影)

ステノプス・テヌイロストリス(パロンさん撮影)
隠れるの上手です!
ハナオコゼ(パロンさん撮影)
ヨリメハゼ属の1種(パロンさん撮影)
かわいい^^
ホムラハゼ(パロンさん撮影)
シャキーン!
クマノミの卵(パロンさん撮影)
出てきそうな勢い!!
ミノガイのなかま(パロンさん撮影)
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。