オニハゼ属の1種

2024年07月11日 17:11

ポイント:真栄田岬 天気:晴れ 気温:33度 水温:27度

マンゴー買うしかないです^^
梅つけ食べるしかないです!!

オニハゼ属の1種(東京のカトウさん撮影)
シャキーン!!

オニハゼ属の1種

カグヤヒメハゼ(東京のカトウさん撮影)
ナイトバージョン!

カグヤヒメハゼ

ホタテヘビギンポ(東京のカトウさん撮影)
シャキーン!

ホタテヘビギンポ

タツウミヤッコ(東京のカトウさん撮影)
若い個体!

タツウミヤッコ

コガラシエビ(東京のカトウさん撮影)

コガラシエビ

アカオビスベスベオトヒメエビ(東京のカトウさん撮影)
かっこいいね^^

アカオビスベスベオトヒメエビ

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


2022年08月16日 23:43

ポイント:真栄田岬 天気:晴れ 気温:34度 水温:27度

極上の透明度だ^^
オールスターうめ祭りじゃ!!

オニハゼ属の1種(きゃんさん撮影)

オニハゼ属の1種

ホタテツノハゼ(きゃんさん撮影)
背鰭復活してきた^^

ホタテツノハゼ

アワイロコバンハゼ(きゃんさん撮影)
ポカーン^^

アワイロコバンハゼ

ハナゴンベ(きゃんさん撮影)

ハナゴンベ

ホヤカクレエビ属の1種(きゃんさん撮影)
水玉^^

ホヤカクレエビ属の1種

ヤイトサラサエビ(きゃんさん撮影)

ヤイトサラサエビ

エンヤサラサエビ(きゃんさん撮影)

エンヤサラサエビ

セミエビ(きゃんさん撮影)
デカ!

セミエビ

アナモリチュウコシオリエビ(きゃんさん撮影)

アナモリチュウコシオリエビ

アデコシオリエビ(きゃんさん撮影)
オシャレ^^

アデコシオリエビ

テンジクダイ科の1種(きゃんさん撮影)
アカヒレイシモチ

テンジクダイ科の1種

タナバタウオ科の1種(きゃんさん撮影)
ヨサクタナバタウオ

タナバタウオ科の1種

タナバタウオ科の1種(きゃんさん撮影)
霜降り?!シモフリタナバタウオ

タナバタウオ科の1種

ミカドウミウシ(きゃんさん撮影)
ダンス中^^

ミカドウミウシ

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


2021年02月19日 18:31

ポイント:パルプンテ14 天気:曇り 気温:16度 水温:21度

なかなか見つからないもんです・・・
また探しておきます^^

オニハゼ属の1種(ドルフィンキック撮影)
今日と全然関係ない^^

オニハゼ属の1種

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


2019年06月28日 19:08

ポイント:真栄田岬 天気:曇り 気温:31度 水温:25度

ダイビング&グルメツアー開催^^
食べ過ぎて大好きなアイスが進まない・・・

オニハゼ属の1種(天竜人さま撮影)
いい感じ^^

オニハゼ属の1種

カグヤヒメハゼ(天竜人さま撮影)
寄りはOK!あと鰭!!

カグヤヒメハゼ

ヤシャハゼ(天竜人さま撮影)
ヤノヤシャ^^

ヤシャハゼ

カクレモエビ属の1種(天竜人さま撮影)
ペア^^

カクレモエビ属の1種

キオネミクティス・ルメンガニィ(天竜人さま撮影)

キオネミクティス・ルメンガニィ

イロブダイ(天竜人さま撮影)
このサイズがかわいい^^

イロブダイ

ホシススキベラ(天竜人さま撮影)

ホシススキベラ

イシガキカエルウオ(天竜人さま撮影)
小さいのが「ちょこん」

イシガキカエルウオ

モンツキカエルウオ(天竜人さま撮影)
がんがん踏まれます・・・

モンツキカエルウオ

ヒナギンポ(天竜人さま撮影)
婚姻色MAX!

ヒナギンポ

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


ギャラリー
  • 1月21日 イッポンテグリ
  • 1月21日 イッポンテグリ
  • 1月21日 イッポンテグリ
  • 1月21日 イッポンテグリ
  • 1月21日 イッポンテグリ
  • 1月21日 イッポンテグリ
  • 1月21日 イッポンテグリ
  • 1月21日 イッポンテグリ
  • 1月20日 寒緋桜
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
タグクラウド