オビテンスモドキ
2023年10月08日 19:19
ポイント:T7・12・10 天気:晴れ 気温:31度 水温:28度
結局スタート地点で見つかる・・・
そしてEラインやで・・・
オビテンスモドキ(群馬のIさん撮影)
シャキーン!
コロダイ(群馬のIさん撮影)
このサイズ!このサイズ^^
イボオコゼ科の1種(群馬のIさん撮影)
やりますね^^
ササハゼ(群馬のIさん撮影)
行動範囲やばい!
カミソリウオ(群馬のIさん撮影)
ヤシャハゼ(群馬のIさん撮影)
いつのまにかペアに^^
トガリモエビ属の1種(群馬のIさん撮影)
ウミウシカクレエビ(群馬のIさん撮影)
シブい^^
カクレモエビ属の1種(群馬のIさん撮影)
ヨコシマエビ(群馬のIさん撮影)
消えたね!
スベスベオトヒメエビ属の1種(群馬のIさん撮影)
ステノプス・ザンジバリクス(群馬のIさん撮影)
最後の一撃^^
イソバナガニ(群馬のIさん撮影)
カニ不明種(群馬のIさん撮影)
もふもふ^^
カイカムリ科の1種(群馬のIさん撮影)
みかん^^
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
結局スタート地点で見つかる・・・
そしてEラインやで・・・
オビテンスモドキ(群馬のIさん撮影)
シャキーン!
コロダイ(群馬のIさん撮影)
このサイズ!このサイズ^^
イボオコゼ科の1種(群馬のIさん撮影)
やりますね^^
ササハゼ(群馬のIさん撮影)
行動範囲やばい!
カミソリウオ(群馬のIさん撮影)
ヤシャハゼ(群馬のIさん撮影)
いつのまにかペアに^^
トガリモエビ属の1種(群馬のIさん撮影)
ウミウシカクレエビ(群馬のIさん撮影)
シブい^^
カクレモエビ属の1種(群馬のIさん撮影)
ヨコシマエビ(群馬のIさん撮影)
消えたね!
スベスベオトヒメエビ属の1種(群馬のIさん撮影)
ステノプス・ザンジバリクス(群馬のIさん撮影)
最後の一撃^^
イソバナガニ(群馬のIさん撮影)
カニ不明種(群馬のIさん撮影)
もふもふ^^
カイカムリ科の1種(群馬のIさん撮影)
みかん^^
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
2023年08月15日 22:50
ポイント:T7 天気:曇り 気温:33度 水温:27度
オートモードできるシステム完了^^
追加で美味もゲット!!
オビテンスモドキ(きゃんさん撮影)
やば!!スケスケ^^
サザナミフグ(きゃんさん撮影)
ぼてっと
アオサハギ(きゃんさん撮影)
ペア?!
コブシメ(きゃんさん撮影)
ヂェラストカリス・パロンアェ(きゃんさん撮影)
擬態力!!
ヒレナガネジリンボウ(Kさん撮影)
ホバリングゲットだぜ^^
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
オートモードできるシステム完了^^
追加で美味もゲット!!
オビテンスモドキ(きゃんさん撮影)
やば!!スケスケ^^
サザナミフグ(きゃんさん撮影)
ぼてっと
アオサハギ(きゃんさん撮影)
ペア?!
コブシメ(きゃんさん撮影)
ヂェラストカリス・パロンアェ(きゃんさん撮影)
擬態力!!
ヒレナガネジリンボウ(Kさん撮影)
ホバリングゲットだぜ^^
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
2021年05月17日 19:03
ポイント:N.F.P.3 天気:晴れ 気温:30度 水温:25度
今だけこのサイズです!
すぐ大きくなるので^^
オビテンスモドキ(Nさん撮影)
もう少し若いときに!
ホシカゲアゴアマダイ(Nさん撮影)
ちょっとサービスが良くなった?!
ヘビギンポ科の1種(Nさん撮影)
ナカモトイロワケハゼ(Nさん撮影)
今なら1㎝級です^^
ナカモトイロワケハゼ(Nさん撮影)
ナカモトイロワケハゼ(Nさん撮影)
あくびゲットだぜ^^
クロヘリアメフラシ(Nさん撮影)
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
今だけこのサイズです!
すぐ大きくなるので^^
オビテンスモドキ(Nさん撮影)
もう少し若いときに!
ホシカゲアゴアマダイ(Nさん撮影)
ちょっとサービスが良くなった?!
ヘビギンポ科の1種(Nさん撮影)
ナカモトイロワケハゼ(Nさん撮影)
今なら1㎝級です^^
ナカモトイロワケハゼ(Nさん撮影)
ナカモトイロワケハゼ(Nさん撮影)
あくびゲットだぜ^^
クロヘリアメフラシ(Nさん撮影)
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
2020年10月16日 18:11
ポイント:砂辺 天気:曇り 気温:29度 水温:27度
ダイビング&グルメツアー開催!
満腹感^^
オビテンスモドキ(コンフミさん撮影)
ヒレ全開キター^^
クマノミ(コンフミさん撮影)
イロブダイ(コンフミさん撮影)
くりん!
ツマジロオコゼ(コンフミさん撮影)
ミスターポポ!
ウミウシカクレエビ(コンフミさん撮影)
サンゴヒメエビ(コンフミさん撮影)
抱卵個体!
レモンウミウシ(コンフミさん撮影)
オトヒメウミウシ(コンフミさん撮影)
このサイズかわいい^^
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
ダイビング&グルメツアー開催!
満腹感^^
オビテンスモドキ(コンフミさん撮影)
ヒレ全開キター^^
クマノミ(コンフミさん撮影)
イロブダイ(コンフミさん撮影)
くりん!
ツマジロオコゼ(コンフミさん撮影)
ミスターポポ!
ウミウシカクレエビ(コンフミさん撮影)
サンゴヒメエビ(コンフミさん撮影)
抱卵個体!
レモンウミウシ(コンフミさん撮影)
オトヒメウミウシ(コンフミさん撮影)
このサイズかわいい^^
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。