ツマジロオコゼ

2024年11月20日 22:26

ポイント:P14 天気:曇り 気温:25度 水温:25度

手前ニゴニゴやないかーい!!
キレイな沖へ行きましょう^^

ツマジロオコゼ(Sさん撮影)

ツマジロオコゼ

イロカエルアンコウ(Sさん撮影)
カラー変化してる^^

イロカエルアンコウ

カミソリウオ(Sさん撮影)

カミソリウオ

ハナヒゲウツボ(Sさん撮影)
しゃー!

ハナヒゲウツボ

ヒメベニオウギガニ(Sさん撮影)

ヒメベニオウギガニ

タスジミドリガイ(Sさん撮影)

タスジミドリガイ

ガンズゥースベスベオトヒメエビ(Sさん撮影)
おっ!

ガンズゥースベスベオトヒメエビ

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


2023年12月29日 23:27

ポイント:PⅩ 天気:曇り 気温:22度 水温:22度

SPコースにOP追加で最高のプラン!!
人気になるコースになってます^^

ツマジロオコゼ(群馬のIさん撮影)

ツマジロオコゼ

ニシキフウライウオ(群馬のIさん撮影)
ペア^^

ニシキフウライウオ

ヂェラストカリス・パロンアェ(群馬のIさん撮影)
ペタ^^

ヂェラストカリス・パロンアェ

トガリモエビ属の1種(群馬のIさん撮影)

トガリモエビ属の1種

ステノプス・テヌイロストリス(群馬のIさん撮影)
ペア^^

ステノプス・テヌイロストリス

オウギガニ科の1種(群馬のIさん撮影)

オウギガニ科の1種

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


2022年11月01日 18:33

ポイント:パⅩ 天気:雨 気温:24度 水温:26度

雨・・・サクサクコースで
美味しいもの食べよ^^

ツマジロオコゼ(きゃんさん撮影)
ケーキまでいったら至福度MAX^^

ツマジロオコゼ

オキナワハゼ(きゃんさん撮影)
コブコブパラサイト!!

オキナワハゼ

ウミショウブハゼ属の1種(きゃんさん撮影)

ウミショウブハゼ属の1種

シマヒメヤマノカミ(きゃんさん撮影)
どちらのシマちゃんも

シマヒメヤマノカミ

シマキンチャクフグ(きゃんさん撮影)
小さくてかわいい^^

シマキンチャクフグ

クマノミ(きゃんさん撮影)
わらわら^^

クマノミ

ニシキフウライウオ(きゃんさん撮影)

ニシキフウライウオ

コガラシエビ(きゃんさん撮影)
今が時期?!

コガラシエビ

キンチャクガニ(きゃんさん撮影)
ペア^^

キンチャクガニ

モンハナシャコ(きゃんさん撮影)

モンハナシャコ

ハナイカ(きゃんさん撮影)
ギア4

ハナイカ

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


2020年11月11日 19:11

ポイント:パルプンテ14 天気:晴れ 気温:24度 水温:25度

いろいろ探しますので
接近撮影してください^^

ツマジロオコゼ(ドルフィンキック撮影)
大きいのはアップで^^

ツマジロオコゼ

キオネミクティス・ルメンガニィ(ドルフィンキック撮影)
ゆらゆらのタイミング!!

キオネミクティス・ルメンガニィ

タツノハトコ(ドルフィンキック撮影)

タツノハトコ

ハダカコケギンポ(ドルフィンキック撮影)
警戒心がなくなると撮りやすいかも?!

ハダカコケギンポ

トガリモエビ属の1種(ドルフィンキック撮影)

トガリモエビ属の1種

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


2020年02月20日 16:33

休養中!
徐々に^^

ツマジロオコゼ(ドルフィンキック撮影)

ツマジロオコゼ

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


ギャラリー
  • 1月21日 イッポンテグリ
  • 1月21日 イッポンテグリ
  • 1月21日 イッポンテグリ
  • 1月21日 イッポンテグリ
  • 1月21日 イッポンテグリ
  • 1月21日 イッポンテグリ
  • 1月21日 イッポンテグリ
  • 1月21日 イッポンテグリ
  • 1月20日 寒緋桜
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
タグクラウド