ツメナガヒメセミエビ

2024年01月03日 19:48

ポイント:T8.5・T10 天気:曇り 気温:22度 水温:23度

極上ツアーもひとまず!!
上手いダイビングと美味いグルメ^^

ツメナガヒメセミエビ(うっちーさん撮影)
どうぞどうぞ^^

ツメナガヒメセミエビ

ステノプス・ザンジバリクス(うっちーさん撮影)
おかわり^^

ステノプス・ザンジバリクス

スベスベオトヒメエビ属の1種(うっちーさん撮影)

スベスベオトヒメエビ属の1種

ハダカハオコゼ(うっちーさん撮影)

ハダカハオコゼ

ホムラハゼ(うっちーさん撮影)
バイバイキーン^^

ホムラハゼ

2023年アドレナリン大爆発生物

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


2022年01月10日 19:19

ポイント:パⅥ 天気:曇り 気温:22度 水温:22度

なにやら水面をうろうろと泳ぐ生物が?!
あれはいったい?!

ツメナガヒメセミエビ(Nさん撮影)
ゴン太くん^^

ツメナガヒメセミエビ

シノノメスベスベオトヒメエビ(Nさん撮影)
かな?!

シノノメスベスベオトヒメエビ

キオネミクティス・ルメンガニィ(Nさん撮影)
ガン見してま^^

キオネミクティス・ルメンガニィ

ユリタツノコ(Nさん撮影)
白ゲット!

ユリタツノコ

カンムリベラ(Nさん撮影)

カンムリベラ

ツバメタナバタウオ(Nさん撮影)

ツバメタナバタウオ

ハナグロイソハゼ(Nさん撮影)
ちょこん!

ハナグロイソハゼ

セキレイハゼ(Nさん撮影)
3冠達成!

セキレイハゼ

ホシカゲアゴアマダイ(Nさん撮影)

ホシカゲアゴアマダイ

ハナイカ(Nさん撮影)
コロコロ変わりながら消えた・・・

ハナイカ

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


2019年05月03日 19:05

ポイント:パルプンテⅥ 天気:曇りのち晴れ 気温:25度 水温:24度

沖の方でジンベエが見れたみたい^^
背中の筋肉がカチカチでロイヒ14個貼りです!

ヒメベニオウギガニ(トールちゃん撮影)
鮮やか^^

ヒメベニオウギガニ

キンチャクガニ(トールちゃん撮影)

キンチャクガニ

メンコヒシガニ(トールちゃん撮影)
出現率高いけど狙ってないです・・・

メンコヒシガニ

ツメナガヒメセミエビ(トールちゃん撮影)

ツメナガヒメセミエビ

テッポウエビ科の1種(トールちゃん撮影)
もしかしたら・・・

テッポウエビ科の1種

Turleania saliens(トールちゃん撮影)

Turleania saliens

ムラサキウミコチョウ(トールちゃん撮影)
合体!

ムラサキウミコチョウ

Hippocampus pontohi(トールちゃん撮影)
いろんなとこで見れてるね^^

Hippocampus pontohi

キオネミクティス・ルメンガニィ(トールちゃん撮影)
フライングドラゴン^^

キオネミクティス・ルメンガニィ

セソコテグリ(トールちゃん撮影)

セソコテグリ

アミメブダイ(トールちゃん撮影)
おみごと^^

アミメブダイ

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。


ギャラリー
  • 1月18日 ハマクマノミ
  • 1月18日 ハマクマノミ
  • 1月18日 ハマクマノミ
  • 1月18日 ハマクマノミ
  • 1月18日 ハマクマノミ
  • 1月18日 ハマクマノミ
  • 1月18日 ハマクマノミ
  • 1月17日 Vir euphyllius
  • 1月17日 Vir euphyllius
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
タグクラウド