ヘコアユ
2024年10月04日 23:41
ポイント:C・R 天気:曇り 気温:29度 水温:28度
うねり継続中!
揺れて揺れて今心が・・・
ヘコアユ(群馬のIさん撮影)
イボオコゼ科の1種(群馬のIさん撮影)
魚も揺れます・・・
トゲカワハギ(群馬のIさん撮影)
ミノウミウシ亜目の1種(群馬のIさん撮影)
触角ナガ!!
フィコカリス・シムランス(群馬のIさん撮影)
こりゃポイント移動です!!
ランチ(ドルフィンキック撮影)
ありです^^
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
うねり継続中!
揺れて揺れて今心が・・・
ヘコアユ(群馬のIさん撮影)
イボオコゼ科の1種(群馬のIさん撮影)
魚も揺れます・・・
トゲカワハギ(群馬のIさん撮影)
ミノウミウシ亜目の1種(群馬のIさん撮影)
触角ナガ!!
フィコカリス・シムランス(群馬のIさん撮影)
こりゃポイント移動です!!
ランチ(ドルフィンキック撮影)
ありです^^
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
2023年08月26日 19:23
ポイント:T15・7・16 天気:晴れ 気温:31度 水温:28度
要チェックですね!!
あれもこれもです^^
ヘコアユ(Kさん撮影)
ヤング!
ヒレグロコショウダイ(Kさん撮影)
ふりふり
コロダイ(Kさん撮影)
フリフリ×2
トウアカクマノミ(Kさん撮影)
コロニー2
ヒゲモジャハゼ(Kさん撮影)
立派な男爵
ミヤケベラ(Kさん撮影)
トガリモエビ属の1種(Kさん撮影)
コブタヒラツノモエビ(Kさん撮影)
見つけたら紹介してます^^
ムラサキゼブラヤドカリ(Kさん撮影)
キレイです!
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
要チェックですね!!
あれもこれもです^^
ヘコアユ(Kさん撮影)
ヤング!
ヒレグロコショウダイ(Kさん撮影)
ふりふり
コロダイ(Kさん撮影)
フリフリ×2
トウアカクマノミ(Kさん撮影)
コロニー2
ヒゲモジャハゼ(Kさん撮影)
立派な男爵
ミヤケベラ(Kさん撮影)
トガリモエビ属の1種(Kさん撮影)
コブタヒラツノモエビ(Kさん撮影)
見つけたら紹介してます^^
ムラサキゼブラヤドカリ(Kさん撮影)
キレイです!
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
2020年10月10日 18:32
ポイント:パルプンテ14 天気:曇り 気温:30度 水温:27度
やっぱ次は貴族のファインダーですかね?!
見える世界が違う^^
ヘコアユ(フリソデ王子さん撮影)
ホソフウライウオ(フリソデ王子さん撮影)
ゆらゆら逃げます!
ニシキフウライウオ(フリソデ王子さん撮影)
スッキリ青で^^
ハタタテギンポ(フリソデ王子さん撮影)
もう大きくなってる・・・
シマヒメヤマノカミ(フリソデ王子さん撮影)
トガリモエビ属の1種(フリソデ王子さん撮影)
いっぱい!
ヒトデヤドリエビ(フリソデ王子さん撮影)
ウミウシカクレエビ(フリソデ王子さん撮影)
ペア^^
スカシモエビ(フリソデ王子さん撮影)
ソデカラッパ(フリソデ王子さん撮影)
うふふっ^^
マルガザミ(フリソデ王子さん撮影)
フトユビシャコモドキ属の1種(フリソデ王子さん撮影)
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
やっぱ次は貴族のファインダーですかね?!
見える世界が違う^^
ヘコアユ(フリソデ王子さん撮影)
ホソフウライウオ(フリソデ王子さん撮影)
ゆらゆら逃げます!
ニシキフウライウオ(フリソデ王子さん撮影)
スッキリ青で^^
ハタタテギンポ(フリソデ王子さん撮影)
もう大きくなってる・・・
シマヒメヤマノカミ(フリソデ王子さん撮影)
トガリモエビ属の1種(フリソデ王子さん撮影)
いっぱい!
ヒトデヤドリエビ(フリソデ王子さん撮影)
ウミウシカクレエビ(フリソデ王子さん撮影)
ペア^^
スカシモエビ(フリソデ王子さん撮影)
ソデカラッパ(フリソデ王子さん撮影)
うふふっ^^
マルガザミ(フリソデ王子さん撮影)
フトユビシャコモドキ属の1種(フリソデ王子さん撮影)
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
2020年08月11日 17:04
水中写真!
魚群に突撃されます!!
ヘコアユ
ニシキフウライウオ

チョウチョウコショウダイ
セダカカワハギ
ノコギリハギ
ハタタテギンポ
ナカモトイロワケハゼ
イソギンチャクモエビ
ニセアカホシカクレエビ
ナマコマルガザミ
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
魚群に突撃されます!!
ヘコアユ
ニシキフウライウオ

チョウチョウコショウダイ
セダカカワハギ
ノコギリハギ
ハタタテギンポ
ナカモトイロワケハゼ
イソギンチャクモエビ
ニセアカホシカクレエビ
ナマコマルガザミ
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
2020年07月26日 18:42
ポイント:コーラル・クリフ・トウアカ 天気:曇り 気温:31度 水温:28度
宜野湾ボートダイビング開催!
あの揺れで少し気持ち悪く・・・弱・・・オレ・・・
ヘコアユ(Sさん撮影)
バッチリ!
ヨウジウオ科の1種(Sさん撮影)
ん?!
セダカカワハギ(Sさん撮影)
小さい方がかわいい^^
ユリタツノコ(Sさん撮影)
いた^^
ヒレナガスズメダイ(Sさん撮影)
アザミカクレモエビ(Sさん撮影)
トガリモエビ属の1種(Sさん撮影)
立派な個体です!!

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
宜野湾ボートダイビング開催!
あの揺れで少し気持ち悪く・・・弱・・・オレ・・・
ヘコアユ(Sさん撮影)
バッチリ!
ヨウジウオ科の1種(Sさん撮影)
ん?!
セダカカワハギ(Sさん撮影)
小さい方がかわいい^^
ユリタツノコ(Sさん撮影)
いた^^
ヒレナガスズメダイ(Sさん撮影)
アザミカクレモエビ(Sさん撮影)
トガリモエビ属の1種(Sさん撮影)
立派な個体です!!

沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。