ヘビギンポ科の1種
2025年03月01日 22:12
ポイント:M 天気:晴れ 気温:25度 水温:20度
めっちゃ暑い!!
特訓モードじゃ!!
ヘビギンポ科の1種(Iさん撮影)
バリバリイケイケです^^
キスマークミドリガイ(Iさん撮影)
小さいウミウシが大量!!
ルージュミノウミウシ(Iさん撮影)
アカテンミノウミウシ(Iさん撮影)
ミノ系が多く^^
ハクセンミノウミウシ(Iさん撮影)
サビイロミノウミウシ(Iさん撮影)
フジエラミノウミウシ(Iさん撮影)
キレイです^^
ウミウシ不明種(Iさん撮影)
ウミウシ不明種(Iさん撮影)
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
めっちゃ暑い!!
特訓モードじゃ!!
ヘビギンポ科の1種(Iさん撮影)
バリバリイケイケです^^
キスマークミドリガイ(Iさん撮影)
小さいウミウシが大量!!
ルージュミノウミウシ(Iさん撮影)
アカテンミノウミウシ(Iさん撮影)
ミノ系が多く^^
ハクセンミノウミウシ(Iさん撮影)
サビイロミノウミウシ(Iさん撮影)
フジエラミノウミウシ(Iさん撮影)
キレイです^^
ウミウシ不明種(Iさん撮影)
ウミウシ不明種(Iさん撮影)
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
2023年08月09日 23:02
もう少し回復を待つことに!!
予定を変更して備えます^^
ヘビギンポ科の1種(ドルフィンキック撮影)
のんびり行こう^^
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
予定を変更して備えます^^
ヘビギンポ科の1種(ドルフィンキック撮影)
のんびり行こう^^
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
2020年09月01日 20:24
2020年05月14日 22:35
水中写真!
やわらかな風が吹くこの場所で^^
ヘビギンポ科の1種
ハゼ科の1種

イソバナカクレエビ
アケボノハゼ
シシマイギンポ
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
やわらかな風が吹くこの場所で^^
ヘビギンポ科の1種
ハゼ科の1種

イソバナカクレエビ
アケボノハゼ
シシマイギンポ
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
2020年03月05日 22:40
ポイント:パルプンテ10 天気:曇り時々雨 気温:18度 水温:22度
ダイビング&グルメツアー開催!
寒い!!帰ろう^^
ヘビギンポ科の1種(よなさん撮影)
興奮してますな^^
コベンケイハゼ(よなさん撮影)
動き出す前が勝負!!
ハナオコゼ(よなさん撮影)
各ステージが
ハナオコゼ(よなさん撮影)
パラパラと^^
ニシキフウライウオ(よなさん撮影)
ハナヒゲウツボ(よなさん撮影)
黄色はおらんかね?!
ブドウガイのなかま(よなさん撮影)
アオウミガメ(よなさん撮影)
食事中^^
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
ダイビング&グルメツアー開催!
寒い!!帰ろう^^
ヘビギンポ科の1種(よなさん撮影)
興奮してますな^^
コベンケイハゼ(よなさん撮影)
動き出す前が勝負!!
ハナオコゼ(よなさん撮影)
各ステージが
ハナオコゼ(よなさん撮影)
パラパラと^^
ニシキフウライウオ(よなさん撮影)
ハナヒゲウツボ(よなさん撮影)
黄色はおらんかね?!
ブドウガイのなかま(よなさん撮影)
アオウミガメ(よなさん撮影)
食事中^^
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。