ヨコエビのなかま
2024年04月16日 22:49
ポイント:T10・8・9 天気:晴れ時々曇り 気温:27度 水温:23度
あっ!
ヨコエビTシャツまだ届いてないな?!
ヨコエビのなかま(きゃんさん撮影)
ヨコエビ広め隊^^
クレナイヒメホンヤドカリ(きゃんさん撮影)
ウルウル^^
ナマコウミウシ(きゃんさん撮影)
マイヒメエビ(きゃんさん撮影)
Periclimenaeus colodactylus(きゃんさん撮影)
カッコイイ^^
ベニマトイサンゴヒメエビ(きゃんさん撮影)
スベスベオトヒメエビ属の1種(きゃんさん撮影)
ナカモトイロワケハゼ(きゃんさん撮影)
もっちゃん^^
ヒゲモジャハゼ(きゃんさん撮影)
ハナオコゼ(きゃんさん撮影)
アカネイタチウオ(きゃんさん撮影)
朝からビックリしたな^^
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
あっ!
ヨコエビTシャツまだ届いてないな?!
ヨコエビのなかま(きゃんさん撮影)
ヨコエビ広め隊^^
クレナイヒメホンヤドカリ(きゃんさん撮影)
ウルウル^^
ナマコウミウシ(きゃんさん撮影)
マイヒメエビ(きゃんさん撮影)
Periclimenaeus colodactylus(きゃんさん撮影)
カッコイイ^^
ベニマトイサンゴヒメエビ(きゃんさん撮影)
スベスベオトヒメエビ属の1種(きゃんさん撮影)
ナカモトイロワケハゼ(きゃんさん撮影)
もっちゃん^^
ヒゲモジャハゼ(きゃんさん撮影)
ハナオコゼ(きゃんさん撮影)
アカネイタチウオ(きゃんさん撮影)
朝からビックリしたな^^
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
2022年11月29日 18:48
ポイント:真栄田岬 天気:晴れ 気温:28度 水温:26度
この時期の足場はトゥルントゥルンなんで
フェルトブーツ必須でっせー^^
ヨコエビのなかま(きゃんさん撮影)
お花畑^^
ワライヤドリエビ(きゃんさん撮影)
大笑い^^
オガミテッポウエビ(きゃんさん撮影)
イトヒキヤドカリ属の1種(きゃんさん撮影)
ヒレナガネジリンボウ(きゃんさん撮影)
ぽー!!
アカホシイソハゼ(きゃんさん撮影)
GreenDay
アカホシイソハゼ(きゃんさん撮影)
カスリヘビギンポ(きゃんさん撮影)
どこ見てんのよ?!
セグロヘビギンポ(きゃんさん撮影)
ハマクマノミ(きゃんさん撮影)
かわいい^^
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
この時期の足場はトゥルントゥルンなんで
フェルトブーツ必須でっせー^^
ヨコエビのなかま(きゃんさん撮影)
お花畑^^
ワライヤドリエビ(きゃんさん撮影)
大笑い^^
オガミテッポウエビ(きゃんさん撮影)
イトヒキヤドカリ属の1種(きゃんさん撮影)
ヒレナガネジリンボウ(きゃんさん撮影)
ぽー!!
アカホシイソハゼ(きゃんさん撮影)
GreenDay
アカホシイソハゼ(きゃんさん撮影)
カスリヘビギンポ(きゃんさん撮影)
どこ見てんのよ?!
セグロヘビギンポ(きゃんさん撮影)
ハマクマノミ(きゃんさん撮影)
かわいい^^
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
2021年02月09日 19:05
ポイント:パルプンテ14 天気:晴れ 気温:20度 水温:21度
対応力とイメージする力!
あとはピント合わせて撮るだけよ^^
ヨコエビのなかま(きゃんさん撮影)
デカ^^
キホシウロコウミウシ(きゃんさん撮影)
ツマグロモウミウシ(きゃんさん撮影)
かわいいね^^
ヒカリウミウシ属の1種(きゃんさん撮影)
カイカムリ科の1種(きゃんさん撮影)
イソカイカムリ属?!
イバラタツ(きゃんさん撮影)
月夜に照らされて^^
イバラタツ(きゃんさん撮影)
画になるね^^
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
対応力とイメージする力!
あとはピント合わせて撮るだけよ^^
ヨコエビのなかま(きゃんさん撮影)
デカ^^
キホシウロコウミウシ(きゃんさん撮影)
ツマグロモウミウシ(きゃんさん撮影)
かわいいね^^
ヒカリウミウシ属の1種(きゃんさん撮影)
カイカムリ科の1種(きゃんさん撮影)
イソカイカムリ属?!
イバラタツ(きゃんさん撮影)
月夜に照らされて^^
イバラタツ(きゃんさん撮影)
画になるね^^
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
2021年01月22日 19:51
ポイント:砂辺 天気:雨 気温:22度 水温:22度
スリップ危機一髪!!
とゅるぅとゅるぅやんか^^
ヨコエビのなかま(きゃんさん撮影)
クローズアップレンズの熟練度やばいな^^
ミノウミウシ亜目の1種(きゃんさん撮影)
クサイロモウミウシ(きゃんさん撮影)
スミゾメミノウミウシ(きゃんさん撮影)
クルクル卵^^
ヒオドシユビウミウシ(きゃんさん撮影)
ライガー降臨!
クマノミ(きゃんさん撮影)
チンヨウジウオ(きゃんさん撮影)
おみごと^^
2020年アドレナリン大爆発生物
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
スリップ危機一髪!!
とゅるぅとゅるぅやんか^^
ヨコエビのなかま(きゃんさん撮影)
クローズアップレンズの熟練度やばいな^^
ミノウミウシ亜目の1種(きゃんさん撮影)
クサイロモウミウシ(きゃんさん撮影)
スミゾメミノウミウシ(きゃんさん撮影)
クルクル卵^^
ヒオドシユビウミウシ(きゃんさん撮影)
ライガー降臨!
クマノミ(きゃんさん撮影)
チンヨウジウオ(きゃんさん撮影)
おみごと^^
2020年アドレナリン大爆発生物
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
2020年02月03日 22:22
ポイント:パルプンテ10 天気:曇り時々雨 気温:21度 水温:21度
ガンガン背中押してあげます^^
押しすぎて魂どっかいった?!
ヨコエビのなかま(パロンさん撮影)
珍味いけるから私の出番です^^
ヨコエビのなかま(パロンさん撮影)
これこれ^^
アマミコシオリエビ(パロンさん撮影)
フィコカリス・シムランス(パロンさん撮影)
呼ばれるまでどうぞ^^
キオネミクティス・ルメンガニィ(パロンさん撮影)
いつものよりほせーです!!
ヒメオニオコゼ(パロンさん撮影)
ヒレがキレイだね^^
ホムラハゼ(パロンさん撮影)
もっとキレイです^^
フウライボラ(パロンさん撮影)
近くで見れました!!
2019年アドレナリン大爆発生物
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
ガンガン背中押してあげます^^
押しすぎて魂どっかいった?!
ヨコエビのなかま(パロンさん撮影)
珍味いけるから私の出番です^^
ヨコエビのなかま(パロンさん撮影)
これこれ^^
アマミコシオリエビ(パロンさん撮影)
フィコカリス・シムランス(パロンさん撮影)
呼ばれるまでどうぞ^^
キオネミクティス・ルメンガニィ(パロンさん撮影)
いつものよりほせーです!!
ヒメオニオコゼ(パロンさん撮影)
ヒレがキレイだね^^
ホムラハゼ(パロンさん撮影)
もっとキレイです^^
フウライボラ(パロンさん撮影)
近くで見れました!!
2019年アドレナリン大爆発生物
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。