Vir
2025年03月10日 23:34
ポイント:J・C 天気:晴れ 気温:24度 水温:21度
最近、暖かいので快適です!!
これで水温も上昇すれば^^
Vir euphyllius(Tさん撮影)
ペア^^
ヒラムシのなかま(Tさん撮影)
美しい!
モザイクウミウシ(Tさん撮影)
時期的にウミウシ多め!!
キャラメルウミウシ(Tさん撮影)
ツマグロモウミウシ(Tさん撮影)
小さいのも^^
オレンジウミコチョウ(Tさん撮影)
エンビキセワタ(Tさん撮影)
探せば探すだけ出ます!!
チギレフシエラガイ(Tさん撮影)
ゾウゲイロウミウシ(Tさん撮影)
シャキーン!
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
最近、暖かいので快適です!!
これで水温も上昇すれば^^
Vir euphyllius(Tさん撮影)
ペア^^
ヒラムシのなかま(Tさん撮影)
美しい!
モザイクウミウシ(Tさん撮影)
時期的にウミウシ多め!!
キャラメルウミウシ(Tさん撮影)
ツマグロモウミウシ(Tさん撮影)
小さいのも^^
オレンジウミコチョウ(Tさん撮影)
エンビキセワタ(Tさん撮影)
探せば探すだけ出ます!!
チギレフシエラガイ(Tさん撮影)
ゾウゲイロウミウシ(Tさん撮影)
シャキーン!
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
2025年01月17日 19:17
ポイント:T23 天気:曇り時々晴れ 気温:17度 水温:21度
気温低くて風も冷たい、、、
オマケに重りも12㎏、、、
Vir euphyllius(Tさん撮影)
久しぶりの^^
テッポウエビ科の1種(Tさん撮影)
じっとして!!
ユウギリスベスベオトヒメエビ(Tさん撮影)
サンゴヒメエビ(Tさん撮影)
キレイで大きな個体^^
ナマコマルガザミ(Tさん撮影)
モンツキカエルウオ(Tさん撮影)
ん?!
コビトスズメダイ(Tさん撮影)
カクレクマノミ(Tさん撮影)
かわいい^^
ブンブクのなかま(Tさん撮影)
痛いのよね!
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。
気温低くて風も冷たい、、、
オマケに重りも12㎏、、、
Vir euphyllius(Tさん撮影)
久しぶりの^^
テッポウエビ科の1種(Tさん撮影)
じっとして!!
ユウギリスベスベオトヒメエビ(Tさん撮影)
サンゴヒメエビ(Tさん撮影)
キレイで大きな個体^^
ナマコマルガザミ(Tさん撮影)
モンツキカエルウオ(Tさん撮影)
ん?!
コビトスズメダイ(Tさん撮影)
カクレクマノミ(Tさん撮影)
かわいい^^
ブンブクのなかま(Tさん撮影)
痛いのよね!
沖縄のダイビングはドルフィンキックへhttp://www.dolphinkick.jp/です。